2019年12月29日
リクエスト関連(旧書籍さんから”カラオケ”)
旧書籍さんから
>先日も似たような質問がありましたが、コミュ障の人とカラオケや食事に行ってもつまらないと感じ、一方で社交性がある人とのカラオケや食事は楽しいと感じますが、この違いは何でしょうか?共同幻想適応者でもこの人(主にコミュ障)と一緒にいてもつまらない、この人(社交性がある人など)は一緒にいたり、話してて楽しい(また誘いたい❗)と言うのをよく聞きますが、共同幻想適応者が一緒にいてつまらないとか楽しいと感じる違いは何なのでしょうか?もう少し詳しい解説をお願いします。
<まず全く認識が違いますね>
話の背景
1)『単独者』はカラオケなど間違ってもいきません(拷問級に嫌い)
2)『共同幻想』論としてのカラオケの登場は、『共同幻想』が構造的に構成員に欲求不満を強いる(本音嫌々適応してますので<なので休日を待ち焦がれる)組織運営をしているため(その欲求不満を解消するイベントや商品の提供と分配権力も力の源泉となる)、
一種のマッチポンプ現象で、たいしたイベントで無くても「抑圧(緊張)と開放の原則から」『共同幻想』適応者には”楽しい”のです(故に日常抑圧されていない『単独者』には「そんなことがどうして楽しいのか理解できない」)。
3)勿論、上記2にあるように随分”場当たり的”にイベントや商品が提供されてますから
「中にはハズレもある」ワケです(流石の『共同幻想』適応者にもついていけないものも含まれる)、
↑
意味わかります?インセンティブ供給側も『共同幻想』適応者なので、同様に『共同幻想』リミッターかかってますから、逆説的に『単独者』から見れば「奇妙なぐらいにつまらないものしか発案しない」のです。
4)そこで2、3を踏まえ(勿論『共同幻想』もそこわかってますので)
「楽しく無くても、ここは(構造論的に)”楽しい場”(ってお約束の『共同幻想』)なんだから、努力して互いに盛りあげるように」←という同町圧力空気でいっぱいになります。
↑
これに適応しておりますので、『共同幻想』適応構成員達は(人に見せないところで激しく努力するなどして)場を盛りあえる、面白い事を言う(この件に関しては芸人根性に匹敵する本気を見せて)、
そんな仕事を全うしようと全力挙げてます。
(故に、その仕事もまた二次派生的に辛かったり、疲れたり、恥ずかしかったりするので、”そんな同調圧力な世界からの現実逃避もあって”ベロンベロンに酔っぱらう奴も少なからず登場する)
■このお約束を理解せず(芸人になったつもりの本気の努力もせずに)
カラオケなので素の表情なんてされたら、
(みんな薄々たいして面白くない事わかってんですから←それを根性入れて満面の笑みで”楽っのしいね〜”って意識的に盛り上げているのに)
この状況を
(裏のルールは表沙汰にしてはけないことになってるので←ネタバレは最強のテロリズムですから)
彼らは「あなたつまらない」ってなるワケです、
言わんとしていることは、
この場に来たって事は、(吉本顔負けの芸人魂見せてくれるんだよねを意味しており)”わかっているよね”「その態度(演技もせず素でいるなんて)どういうこと?」って意味です。
※実際昭和などでは、某TVの「年越芸能人しかくし芸大会」に代表されるように、宴会芸の取得は『共同幻想』適応系の必須スキルとされ、
忘年会で披露する芸を、真面目に努力して習得しようとするサラリーマンもいました(代表例が鼻の穴に割りばし入れて踊る”どじょうすくいの安来節”)。学生なども飲み会で披露する一発芸などを平日真顔で訓練して取得しようとしたほどです。
※忘年会のため真顔でカラオケスクールに通うサラリーマンもいました
つまり彼らの言う「おもしろいこと」ってのは、
芸能人のMCスキルのことで(タモさんみたいな面白い仕切りを必死にTV見て勉強してる?)
『共同幻想』が提供するような娯楽(=実はクソつまらない)、この場を”楽っのしいね〜”の欺瞞的同調圧力の中、”本気の芸”で(本当に芸人並みに面白い事が人物の高評価にまで繋がる世界ですから=故に吉本芸人が女優と結婚するまでに至ったのです)、楽しませるスキルを「あなたはどこまで(私達のため互いに)努力してきたのかしら?」って意味なので、
中途半端に『共同幻想』となめた関係しょうなんて”非適応者”がつまらない奴枠になるのは、
論ずる以前の(半ば必然)馬鹿らしい(あったりまえの)話となるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━