平和ボケって言うのかしらね、
日本では欧米のようなテロも久しくないのでぼんやりしてしまうのかも知れないけれど
(オウムのテロについても日本より欧米の方が深刻に受け止めていた気がする)
文明化以降の人類の歴史は殺し殺されなワケです。
構造的に『共同幻想』は「組織暴力団」と”ほとんど違いが無い”ワケで
(暴力団って言ってもその原型は任侠ヤクザであって、任侠ヤクザは現代で言えばイスラム圏のハマスのようなものだと考えればわかりやすいかも知んない。)
■日本が平和ボケするほど穏やかなのは欧米と違う意味の「トンデモ宗教改革があったから」で、元からが神道と仏教が混合する融通無碍が特徴ではあったけれど、
そこに輪をかけて親鸞聖人が(日本でメジャーな浄土真宗の祖)
「フリーSEXとは言わないが、性行為アリアリじゃね?」「寺院にペコペコしなくても南無阿弥陀仏でいいんじゃね」というだね、、、
(『単独者』だったのでしょうか、、)
パンクな宗教改革を根付かせたので(これ欧米は来世紀までかかるかも)、
『共同幻想』の持ちうる権限が凄く小さいのです(支配力が弱い)。
●欧米なんてさ、宗教戒律の縛りがきつくてフロイト時代の男性に「射精恐怖症」ってのがあったぐらいなんだぜ?
(R18指定になるけど、現代でも連中がアナルSEXフリークな理由はこれが原因←ここなら禁じられた性行為じゃないよねって、日本の風営法かいっ!!)
ある意味村西監督の話じゃ無いが、
世界に誇る日本のAV文化があるのは親鸞聖人のおかげと言ってもいい。
LGBTなんかも一見欧米のが進歩的に見えるけれど、
これさ、保守的地域で大っぴらにやれば命の保証できないからね。
日本みたいに「あらそうだったの仕方ないわね」なんてぶっ飛んだ文化持ってる国などありません。
■時に左翼メディアが批判する昭和の軍国主義ですが、
その始まりは明治維新の時に、
「あのとち狂った欧米列強と対峙するには、”同じぐらいの”『共同幻想』強度が無いと」ってとこからやらかしたもので、
現代日本においては、暗黒時代みたいな事なってるけどさ、
そうなると「世界は現状も暗黒時代なんだよ」(笑
時に『共同幻想』論考える上で、
平和ボケってか、お花畑な発想する人いるけれど(小学生かって)、
『共同幻想』の原型は敵対勢力を殺戮するための安全保障組合なワケでだな。
(『共同幻想』の本質から見れば、イジメ問題の最大の問題は「中途半端なことなししないでさっさと殺しなさい」なんだってのよ。←ここがわからんから近代のユダヤ人差別やポグロムやホロコーストの意味がわからんのだって。ユダヤ人差別は何も特別のことでは無くって『共同幻想』社会の通常営業だから。)
『共同幻想』の恐ろしさの一面を忘れてはいかんのです。
(それほそ平和ボケ、日本人気取りって事になる←俺ら日本人である前に人類ヒト科だからね)
●「努々(ゆめゆめ)忘れるな」って意味においてさ、
『歩留り』でも『単独者』でも、『共同幻想』と対峙するってことは命懸けなんであってだな、
だから全力投球で必死こいてやるワケだよ。
『歩留り』の偽装スキルにしても、『単独者』の(かかってこいコラな)死生観にしてもだ。
→続きを読む
タグ:『共同幻想』