そこで
「危ない奴」って何なのかを掘り下げてみたいんですが、
「快感代謝のはけ口が無く、モチベーションが蓄積し(欲求不満で”退屈したら死ぬ病を発現寸前”)、犯罪性をいとわないバカ」←これだけでは足りません。
(※確かに隣室騒音問題であっても当事者にとって相手は危ない奴ですが、ここでは社会的に危ないのはどういう意味かという判断で、)
●デカいことをやらかす、
●或はそれがデカいことと気が付かず結果デカい事をやらかしてしまう(電車の置石的な)、
↑
ここに至るためには、過剰な(誰にでも起こり得る強迫的なエスカレーション)”資産勘定”みたいなものが必要です。
■「過剰な”資産勘定”みたいなもの」って何?
たとえば、
「貸してください100万円でいんです」対「盗みに入るなら億の稼ぎが無いと意味が無い」
↑
これどう見ます?
昭和であれば「一生遊んで暮らせる金」なんてコピーだったのかなと思います。
それがポジティブに語られる時には『夢』と呼ばれる
(※イメージがピンんとこない人は『現代ミニマリストの反対』で想像してください)
脳内にその動機形成や発想が可能な状況を考える上で、
「ドデカイ犯罪やらかす」も「大いなる夢」も脳内で起きる背景事情はほとんど同じです。
「それを正攻法で稼ぐのか、非合法でも(これは俺への損害賠償だとばかりに身勝手に)デカいことやらかしてカタルシスを目論むのか?」その違いでしかない。
(犯罪のボーダーラインを考える上では”決定的な違い”ですが←その論理はまた別の話)
■いずれにおいても「反動形成」が関係します
コンプレックスであったり(憧れも一種のコンプレックス構造です)、
ほんの目先の”快感代謝”の失敗が(冷蔵庫で大事にとっておいたプリンの論理で)雪だるま式にレバレッジかかって肥大化する場合だってあり得ます。
「何故エベレストに登りたがる人がいるのか」も同じ(事実昭和に比べ激増してますよね)。
↑
政治や戦略の世界で”冒険主義”とも言われている奴です。
(リアリズムに属する「ハングリー」と混同してはいけない。)
「日常生活暮らす上で快適でちょっと洒落た衣類」そんな凄いもんじゃありません。
ところが、
何故かそれが「やれシルクだ金だダイヤも必要だ」ってイメージが”妥当”と思える心理ってのがある。 ↑
それを「実行する手段として犯罪もいとわない人」←これが本当の危ない奴です
(最強にヤバいのがナチス・ヒトラーであり毛沢東の中国、スターリンのソ連や、ポルポト派大虐殺のカンボジアであることを忘れてはいけません。)
●「自分の人生における”資産勘定”なるものに迷いが無いとか、イメージ含めて人生ってこんなものだろうのような幅が安定していた時代は終わりました(『共同幻想』崩壊時代)」
「反動形成」の種はどこにでも存在します。
(自分にもこんな夢物語な資産が約束されていたかもしれない《いや権利だ》。←合理的判断《リテラシー》以外にこの発想を抑制する社会的構造や時代はもうありません。)
※住まいの心理学にも書きましたが、かといって現代社会が恐ろしいとか”無い”です。
先進国になるに従い犯罪発生件数は確実に減っており、戦後に比べ現代日本は遥かに治安もよく平和です。「予め考えておくべきリスク判断のポイントが違ってくる」という事なんです。←ここが現代特有の社会不安心理となる
→続きを読む
2019年07月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━