「とにかくフラフラと『共同幻想』に近づきがち」である点、
各所で注記してきましたが、
どうにもこの問題の理解が及んでいない部分があると考えてですね
「嘗 め ちゃ い か ん」のだって
ここ強調する意味でちょっと解説してみようと思う。
●日本における『共同幻想』残酷物語の代表は「村八分」ですが
(よくわからない人は松本清張原作の映画『砂の器』観るなり小説読むなりしてください)
「村八分」とは追放だけで無く、当時で言えば一族を死に追いやる慣習でした(食糧から何から誰も売ってくれなくなる)。
現代社会においては「そんな残酷物語が近代以前には(民度の低さから)あったのでしょうね」みたいにのんきに考えてしまう場合が多いのだろうけれど(民度の問題は否定しないが)、
それは全く違いますから(日本が地理的環境から世界と比べて特異なほどに平和的な習俗であるのも事実だが)。
以下の話は次回記事にも続くんですが、
ユダヤ人虐殺の歴史がどんだけ凄まじいのか(特にキリスト教徒による虐殺)、
以下の動画を観ればわかります。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRaNqHpjzx_fdvh2OM1XgKHt-fCHUO7fv
■きちんと学ぼう!ユダヤと世界史 内藤陽介
(このシリーズ見ると自然に外欧米列強世界”『共同幻想』の歩み”がわかります)
もの凄い長編シリーズなので
まずは第8回〜11回、そして”特に”ナチス以降の69回・70回を観ていただきたい
↑
理由は不明ですが現在一部動画が閲覧付加になっています
タイトルと回数で検索すると、保存動画を発見できるかもしれません。
たとえば以下など
69回
https://www.youtube.com/watch?v=i6tKXnSGYSg
70回
https://www.youtube.com/watch?v=EId9uOLgT2Q
「異教徒は略奪し殺して構わない(罪にすらならない、てか褒められるべき)」
●言い換えるなら
「当該『共同幻想』非適応者は(別の『共同幻想』列強適応者を例外に、抵抗する意思や知見を持たない輩なら)不審者として殺して構わない(罪にすらならない、てか治安維持だから市民の義務だ)」
↑↑↑↑
こ れ が 『共同幻想』の原理原則です
でー
そ ん な 『共同幻想』が原始文明社会より脈々と続いてきたのは〜?
人類ヒト科はそんな風に束ねる概念が無いと
「もっと 無茶苦茶なことに なる」からです。
(歴史の中にどれだけ多くの残酷物語があるのかってそりゃ枚挙にいとまが無い)
→続きを読む
タグ:『共同幻想』