一概に「音楽(や芸術)」をフロイド曰くの昇華と考えるべきではないでしょう。
(それこそそいつは”デカい話”だ←そもそも論として俺はフロイトの昇華論に否定的見解です)
”表現”という動機形成においては「素人レベルでも何だっていいんです」。
(それを芸術の領域云々に判別するのはそれこそ偏差値認知であり『共同幻想』なのでどうでもいいことだし、自身の表現を”何だと思うか”なんて自由ですから。)
さて、ここから本題ですが、
事、人が音楽や芸術表現をやろうと思う時、ぶち当たる壁が『羞恥心』です。
(何故防音のカラオケBOXなのかって話ですよ)
わかりやすいので「音楽」における『羞恥心』ってものを考えてみましょうか。
はてさて、世の音楽家は全てこの羞恥心を乗り越えているのだろうか?
「違う」と思うんですよ。
さーて、何の話をしとんのかと言うと、
(書いていて、自分でこれから長文になることが予見できて嫌になってきておるんだが、、)
「それをいっちゃ〜おしまいよ」みたいな不文律の話。
●「絵画モデルとして全裸になることの抵抗感は、唐突に通勤時間帯に駅のホームで全裸になるのと大きく違う(これを温泉他共同浴場における全裸と比較すると更にその差は大きくなる)」
↑
”プロ”という称号はなんだかんだで人の羞恥心のレベルを後退させます。
●「盆踊りや阿波踊り、踊り表現の抵抗感は非常に低いですね(更にその中でも”専用の衣装の着用”などの差異はある)。しかし、唐突に通勤時間帯に駅のホームで奇妙キテレツな祖素悪ダンスを余裕で踊れる人はまずいない。」
↑
”文化・伝統”元祖『共同幻想』の共有あるところ、羞恥心のレベルは消失さえします。
(この辺は現代社会における”自由恋愛幻想”のなんちゃらの話もちょっと被っているかな)
さて、音楽と言えばすごくベタなところだけれど、
駅前のストリートで演奏や歌唱するって相当の決断です。
(冒頭のカラオケBOXの話じゃないが)
しかし”その表現固有の動機形成”における羞恥心レベルだけ切りだして考えれば、入浴中の鼻歌に抵抗感ある人は滅多にいない。
「ストリートミュージシャンは自己顕示欲求から”他人に聞かせてナンボ”なのだから全然話が違うだろ」←こんな疑問持つ人いるかもしれません。
↑
さーて、ここに重要なポイントが関わります。
自己顕示欲求だけなら「演目は何でもよい」事になりますが、
そうではありませんよね?
(ある意味そこは『共同幻想』承認欲求なのかもしれないが)
「この音楽をやりたい」って個別の目的があります。
ですから?
仮にですよ?
→続きを読む
2018年09月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━