時々映画やドラマのシナリオなどでよく聞く台詞です
●「自分の居場所」
出たか『承認欲求』じゃあるまいし、、、
この台詞を聞くと、若干腹立たしくなったり落胆したりするものですが
それって何?って言うとですね、
「自分の居場所」なる台詞が意図しているものは、
予定調和の『共同幻想』群像劇”配役名”の事です。
(或は演劇や群舞などにおける「舞台の上に指定された”立ち位置”」の事)
所謂「何々役」みたいな、
劇団風景でみればわかりやすいでしょう。
「通行人Aとかじゃなくて、ちゃんとの名前のある役がもらえたよ」←これですこれ
説明するまでも無く、
ブラスバンドや交響楽団のような『共同幻想』社会と比べて、
ソロ活動で即興演奏しかやらない『単独者』の場合「役って何?」なワケですが…。
所謂(現代的意味で”真”を意味する)「確信犯的『共同幻想』再選択」の場合、自らその文化なりを再選択した”何々愛”なるものが全てであって、そこにどういう形であれ参画していれば居場所どうこうに興味が無いって事にならんと本物じゃありません。
↑
時にこのスタンスはやれ向上心が無いだとかですね、、
『共同幻想』勧誘のインセンティブである”金や名誉”が効いてないということで、、
いやいやいやいや、違うだろって、
インセンティブが必要なのは、勧誘の誘い文句というか、客引きのお兄さんのアレみたいな意味なのであって、確信犯的に自ら”なんとか愛”による参画者(再選択者)には、全く関係の無い事なのです。
(クーポン目当てにきてんじゃネーよ、勘違いすんな的な)
■思うにドラマ性ってものを、安直に求めると、
感情表現爆発するようなシーンを欲しがるじゃないですか、
時間に余裕が無いとか、とても疲れている作者にとって(或は作者からして『共同幻想』リミッターにかかってしまっているのやら)
「ついうっかり手を伸ばしてしまう台詞」となっています。
(強迫面であっちの方にいっているシーンを闇落ち解釈で使うならまだしも、主人公の純真さだとかナイーブさ表現に使っちゃうから困ってしまうのです。)
確かに一般の(オンザレールな)『共同幻想』持ちにとって、
「タイトルなどを確定させ落ち着きたい(安心したい)」という欲求は誰にでもあるものですが、
それこそ、
「強迫面ストレスから逃れたいから」なのですからね。
本気で抽象概念としての”謎の居場所”を追い求めているものじゃ〜ありませんって。
→続きを読む
2018年02月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━