2017年11月30日

凄くマイナーな政界舞台裏ですが、ふと思う。

偶然出くわした”ある話”から始まります、
私の副業である某営業中に東急沿線のとある駅、(都議会選挙の自民候補の応援の時)政権に批判的だった河野太郎と上杉氏の応援演説会に遭遇しまして(笑
(「おう流石に河野は演説美味いな」などと思っていたところ)
上杉氏が「安倍政権を攻撃し続ける私が何故この場に」なんて話を披露してました。

その後、
内閣改造で麻生氏の推薦だったのか、河野太郎氏は外相に抜擢され、安倍政権批判どころか「いやいや安倍政権外相としてバリバリに頑張っている」ワケですが(笑
(これはこれで麻生氏の懐の深さもそういう意味かと驚嘆→現在河野外相の評判爆上げ中)

■問題は上杉氏ですよ、
政界人脈的には間違いなく保守系、自身のキャリア的には間違いなくアンチマスメディア、
どういう事情で安倍政権批判していたのかもよくわからないこの人物、
知らない間に、保守系ジャーナリストの山口氏のレイプ告発を主張する(どうにも筋の悪いネタとして知られ応援したTBSの金平氏も絶賛批判の渦中にある)伊藤女史を応援するスタンスからの疑惑追及の流れで、
 ↓
なんと
 ↓
現在
 ↓
(ほとんど終わったネタなのでどこも報道してませんが)
 ↓
●警察のもみ消しに加担しているとして
「立憲民主の枝野氏、無所属民主の安住氏のを追及中」という…(笑

なんじゃこりゃと(どこをどう突っ込めばその解に至れるものかも凄いことですが)、
ワザとだろうこれww
上杉氏はトリックスターだとか「食えない奴」の代表例みたいな人物ですが、
情報戦の一断面を見た思いがしました。
(地味になところでニヤニヤしながら仕事というか、、立憲民主の支持率下落を目論んでいるのだろうなと、、)

→続きを読む

posted by kagewari at 13:03 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


Amazon 2
所謂臨床系の言うところの行動療法ってほど堅い話ではありませんが期待感あるアプローチだと思います
自我と時間』参照




comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド