フランス政府はISに対して「戦争宣言」してますが、
「おっとっとちょっと待ちなさい」みたいな勢いで大国同士のガチ戦争に発展なんて可能性あるでしょうか。歴史的経緯から言えば「先進国同士の全面戦争はあり得ない」結論に間違いありません。
しかし、先日のトルコ軍のロシア爆撃機撃墜みたいな話を聞くと(誰が何を思って仕掛けたのやらまったく不明)偶発的な悪循環みたいなのなら確かに可能性あります。
なんといっても「それほど欧州の凋落が目に余る」状況です。
政治にしても、経済にしても、EUという実験の破綻にしてもかなりヤバイ。
なにやら来年あたり英国ではEU離脱の国民投票だなんて話も耳にしますが、中東の問題は更に深刻です。一番心配なのが「原油安が収まる気配無い」ところです(ロシアが減産に応じないって話らしいですが)。一部の中東産油国が財政赤字に陥るって予測もありまして、
その最中に例の環境問題会議で「とにかくCo2減らすために化石燃料は燃やしちゃダメ」みたいな話でゴリゴリ詰めているのであり、日本の省電力技術開発や代替エネルギー投資など含めて原油安に困っている中東にとっていい話はありません。
(ちなみに「本当に温暖化なの?」って論議には私も疑問感じてます。)
現在の原油安状況見れば、20世紀のエネルギー戦争というか、、原油が枯渇したら核戦争も待った無しだみたいな騒ぎは一体なんだったのだろうかと思っちゃいますが、、。
とにかく原油が余っているのであります(笑
ええ、、じゃぶじゃぶと枯渇どころか腐るほどあったのでございます。
21世紀は「エネルギーの埋蔵量の多さで戦争になるかも」となっておりましたが(こうなるともうもう底無しのバカでしたね)、皮肉な事に「資源輸出国ほど経済が不安定になっている(世界的景気に常に連動する)」状況です。
世界は50年代の米国のような牽引力を中国に期待したのかもしれませんが(一体どこを見とんのかと)、それも短く淡い期待に終わりました。
世界の総需要的にはASEANでも中国を越える人口があるインドでも、図式的には需要不足で困る事にならない計算になりますが、グローバリズムなどという無理のある経済によって(読み替えるなら「多国籍企業による明朗会計な帝国主義」)、世界経済における所得分配機能が焼畑農業的なアレになっちゃっているので(労働市場が国際化により常に供給過剰化してしまう)、言わずもがなに世界的過剰在庫・過剰投資の乱高下リスクが常に高止まりしているのです。
ドイツの投資によりガツンと成長したポーランドだって今後大丈夫なのだろうかと思ってしまいます(中南米もかなりヤバイ)。
→続きを読む
2015年12月04日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━