2013年09月26日

素で思うんですが日本の役割は結構重いのじゃないかと、

俺は政治的には保守系自認してますが(個人的に小沢支持ですが保守系のつもりですからね)、所謂右翼のつもりは無いし、戦後右翼政治思想にはむしろ批判的です(日本の右翼は明治維新以降だけの大日本帝国しかなかったかのような話になるんで)。
ですから右寄り発言って意味では”無く”ですね、
仮に日本のいない世界を考える時、これいなかったら大変な事になっていたと思うんですよ。
マジな話「白人至上主義がまだまかり通っていたのではないか」とすら思います。
(勿論欧米リベラルはそんなこと言わないでしょうけれど、世論形成上の真実味っていうか説得力的に覆せないのではなかろうかと、)
日本が存在していなければペリーが行きついたのは朝鮮半島かも知れないし(その後米露戦争だとか)、そのまま中国入りしてイギリスとの利権争いとこうなっていたかもしれませんが(一部に近代文明化時代には国家体制的に封建主義的なものは不可避だろうって意見もあるみたいですが)、アジア圏全域が植民地的環境で長期化していた可能性は否定できないし、所謂文明国として急速に台頭した日本の存在は西欧列強には無視できないもので(ついでに抜いちゃったワケで)、白人至上主義の根拠でもあった「物理的にそうだろ」的事実を崩したのは確かなんですよ。
(いいとか悪いとか抜きにして)

ご存じの通り東南アジアから北東アジア含めての現在の文明化も戦後日本の莫大な経済援助だけでなく、日本の存在そのものが心理的に大きく関係しただろうし、この「何故か外国語の習得に異様な問題がある国(外来語として”日本語”に取り込んでしまう)」は、WWUの大迷惑があったにしろ(他にWWUの時日本はどうすれば?って話はともあれ抜きにして)、思う以上に存在感を示しちゃったのは事実だと思います。

■注:しつこいようですが殊更日本を持ち上げた話を云々しているつもりは無いんですよ。
「日本の地理的環境」が地球上における棲み分け的辺境であった事が『共同幻想』の緩さだったり『単独者』とも案外共存することを受け入れる素地になったのではないかと思う(自然界で言えば大きな湖からちょいと離れたところに南北にながーく伸びたお池があってカエルが暮らしてたみたいな話でしょ)。
大陸=戦乱であったり、権力構造における極端な権威性が必要だったり、のんびりした『共同幻想』では国が治まらないみたいな背景を考えざるを得ない。
つまり日本は表現悪いですけど「節操も無く”いいとこどり”とか平気な国」であっただけでなく、最強のポイントは戦乱も無く300年も平和だった(江戸時代)つー優位性が国柄としてあったワケです。
(根っこのところは縦に長い海洋国家でありながら山岳部も険しいという地理的環境に負うとろが大きい。)

こう言うと誤解を招くかもしれないんだが、メンタル問題の発現に対しても日本は緩いというか許容してしまうほど『共同幻想』硬く無いように思う(戦前の村社会は別かもしれないが)、欧米の場合かなりの数が個人主義的競争なりの中に埋もれて「メンタル問題」のような形に表に出る事もかなり厳しく(許されないというか)社会全体から強度の圧力というか、そういった側面あるのじゃないだろうか。てか、欧米の一神教的(唯一絶対権威型)『共同幻想』の場合メンタル問題の発現そのものが教条的というか硬性の『共同幻想』の影響からなかな外れる事が難しいのではないかとも推定している。
(中世における魔女裁判の話もあるしさ、映画にもなったエクソシストの一件もある。)
俺にとって欧米社会心理は専門外なのでそれほど真剣に考えた事は無いが、「メンタル問題としての発現が容易に許されず、このストレスが深層心理に充当され続ける」って状況はかなりキツイのじゃないかと思うんですよ。

話は戻って、
■某まとめサイト的な記事で発見したんですが、先端技術や高度な大学研究書などの分野において日本は異例なぐらい「困らない国」なんだそうです。通常世界的な論文は英語で発表される事になっているので、最先端を学ぶと言えば英語スキルが必須だったり(某国では大学の授業を英語でしろみたいな話があったりするぐらい)、それが自然だったりするのですが、神保町を中心とする日本の出版文化は凄まじく、かなりの専門書は日本語で読むことができます。
(ちなみにインテリスノビズム派に専門書を原書で読むとか読まないとかの”何”がありますが、吉本隆明氏じゃありませんが、そりゃ〜なんとかですよ。フランス留学の岸田教授だからこその『唯幻論』だろって言われちゃうと立場無いけど。)
(今後この分野はグーグル翻訳などの拡大で別の意味で困らなくなるのかもしれませんが、)
高度教育などを受ける上で、それが母国語だけで可能って部分が既に『先進国』のそれだったんですね。ある意味、マイナーな専門書まで翻訳出しちゃうだとか、そこは『日本のサブカル文化』そのままであり、日本にある固有の自由な文化(アングラ部分や隙間が広いと言えばいいでしょうか)これは現在の世界情勢ってものにもかなり貢献してるんじゃないかと思うんですよ。
欧米においてもサブカル分野においては(日本のアニメに瞬時に外国語字幕がついて各国で流れるだとかのアレ)フリーエコノミー的にですね勝って翻訳部隊がどしどし志願兵的に出てくるのであり、

■『棲み分け論的なアイデンティティーの研究』とかになるのかしらと思いますが(その反対は『生存競争的な社会的ダーウィニズムの研究』になるのかな)、
外国における日本の代表的風評『henntai』
勿論その始まりはアニメ文化から知られているってとこありますが、
『変態』はですね、現在の日本語では「超高性能」の上のジャンルを「変態的性能」と呼んだりするように、『henntai』って呼ばれる分には光栄じゃないかなんて考える事もできますし(笑

かくいう心理学の局面で、確かに日本における心理学の現在の地位は『サブカル的文系の学問』なワケで事によると一般教養科目でさら〜っとな趣でもあるんですが、だから岸田心理学の『唯幻論』もあり得たように思います。
幾度となく触れてきましたが、欧米におけるフロイド心理学の立ち位置は大変厳しいもので、フロイド本人がユダヤ人である事と性欲論云々がキリスト教保守派から完全にナントカされており、「裏切りの一番弟子」みたいな存在だったユングはナチスに利用された関係で(もろ反動ですな)そのどちらも欧米ではなかなかかちっとやれない背景があります。
(※行動心理ナントカだとか臨床心理ナントカなどのその後の派生は、一部フロイド心理学を参考にしつつも概念としてはフロイド心理学には否定的な保守層メインストリームのために台頭したと思ってます。)

henntaiサブカル枠として日本がいたことはそれこそ『棲み分け論の証明』なんでしょうかね。
細かいこと言うと違うのかもしれませんが「それは経済学におけるグローバリズム(覇権主義)の反対」なのじゃないかとも思います。
(現在「社会的ダーウィニズム論」は傍論というか昔流行ったナントカ的なものとなっておりますが、ご存じのとおりで市場主義経済学なんて社会的ダーウィニズムまんまとも言えるワケで、)
■かくいう日本は「明治維新からのでっち上げ幻想」から未だ抜けきらず、なんでもかんでも米国陰謀論持ち出せばいいってもんでも無いでしょうに、
(読み方によっては岸田心理学なんて軍国主義時代の官僚批判でもあるんだし、)
文部省の「ゆとり教育」は失敗だっかもしれませんが偏差値的な絶対権威主義は日本だけでなく先進国にふさわしい方向性では無いんだから、
『棲み分け的社会』ってところをちょっと考えてみたらいんじゃないスかね。サブカルの幅を広げていくような方向性は日本の伝統保守の概念からそう外れたものだとは思えないんですけど。
事実現代の海外から日本への評価って「想像超えたバカみたいなものは日本から出てくる」みたいなところありまして、そういうのが合ってる国でもあると(地理的環境から)思いますよホント。
もうね、そういう役割なんじゃないかと、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 00:22 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

保守リベラルとか殊更都合のいい話では無いとかの話と『イプシロン』

なんか時々「保守リベラル」がいかにも都合のいいポジションで口ばっかりみたいに見える事もあるかと思うんだけれど、そんな事はありません(笑
簡単な話スよ、
結局「後期資本主義における先進国で政党が乱立するとかあり得ない」という話が同時にそれを証明します。『単独者』と『共同幻想』保守論のようなもので、ハナからそれほどバリエーションが無い話なんですよ(片方は各個人全部バラバラみたいな”カテゴリー”だから)。
選択肢云々がどうこうでは無くって、政党が割れるほどの対立軸がある方がおかしな話なんですわ、
「その政党組織なるものがシステムとして『共同幻想』的に見えますが」リベラル側が個性重視で意見集約をそれほど”重視しない”事の方が(党議拘束など)リベラル側には重要になるんで、選択肢をいくつとかに絞る話にはなら無い。『共同幻想』論的に言うなら政治選択は一定範囲に集約された選択肢論でいいんですが(この場合いくつかの集団による政党乱立もあり得る)、『単独者』的政治意識=事前の集約性とか重要では無いのでアイデアなりを発言する自由であるとかのが重要なので、「希望している政策に特化した中小規模政党の台頭」とかがあってもですな(政権が取れるワケでもあるまいし)、そんな選択肢の『共同幻想』を満足させる固定客向けの小集団ができるだけなんですよ。
(純化路線とか言っても、与党が過半数割れギリギリだとかの状況無い限り存在感発揮できませんからね。)

大きく分けられる理由ってのは
「反動的保守論を軸とするのか(時にはブレーキ)」
「民主主義なり資本主義なりが志向する文明化の先を志向するのか(アクセル)」
物理法則的にそんなね政治なんてものに微妙な選択肢とか無いんですよ(政治においては各論って部分は官僚の仕事だったりするし)、憲法解釈というか例えば「基本的人権」なりの判断を伝統的に継承し保守する方向を選択するのか、現状に合わせて民法なりを改正した方がいいのかってぐらいしか「方向性の差異」は無く(どう改正するとかの各論は事前に意見集約ある方がおかしい)、
特定支持母体でもない限り、改正派なんてのが組織化されるものも妙なんですよ。
つまるとこ、国家なる『共同幻想』を前に有り得る政党なんてのは、
『保守派』か『リベラル派』のそれこそ右か左かみたいな方向性で十分で、特別俺は二大政党制を支持しているワケじゃありませんが、そんな感じのがわかりやすいと思います。

現代社会であたかも言語矛盾に見える「保守リベラル」なんて言葉が台頭したのは、
「いえいえ違います、左翼的政治思想かぶれではありません」という”お断り”が必要になったからであって、本筋は共産党などのように「左翼ドグマ政党」として左翼がわかりやすけりゃいんですが、「社民みたいな左翼的政治思想政党なのか単に支持母体が特定労組というだけの話なのかよくわならない」場合も多いんで、リベラル政党ってだけだと自己紹介不足に陥る事も多々あるため「保守リベラル」となっているのでしょう。

■なものだから、本来は民主主義国家であれば「大きくわけて”保守”か”リベラル”の政党二つ」と「他特定支持団体による泡沫政党」とかが自然な姿になります。
『共同幻想』崩壊後に、地方ローカル的エスニックなグループが残ったりだとか、特定宗教などのカルト集団組織は残るだとか、ザックリ言えばそんな感じです。
 ↑
ここ逆説で官僚主導や自民党が正統保守とは言えない理由のひとつ、
(官僚主導や自民党は「危篤権威性だったり利益団体的保守」ってカテゴリーなんでしょうから。経済的拡張主義的部分なんかおおよそ保守とは言えない革新っぷりだったりですしね、)
■その代り各国見渡しても「正統保守政党なんで存在するの?」って事になるだろうから(正統保守なんてのも抽象概念だからね)、自民党とかで十分なんですけどね。
→続きを読む

posted by kagewari at 22:22 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

ちなみに消費税増税は決定でしょ

安倍政権というか麻生氏がどう出るかだったんですが、この前の「ナントカ第三者会議」での評決の様子やら「自民党ナントカ一大公共投資会議」後の麻生氏のコメントから、
財務省との交換条件は「補正予算を出せよ」って事で決していると思います。
後は、財務省がこの交渉で「増税の上昇率だとか1年延期」を是とするか「大規模補正」を是とするかボール投げられている状態でしょう。
オリンピックの何もあり、安倍政権の発言力は増してますから財務省がここをどう判断するのかですが、基本的に消費税増税を決定したのは明白だと思います。
(安倍政権的には増税延期より「大規模補正予算」を取ったものと判断できる。)

この辺までは自民党政権を選択した時点で予想の範囲ですが、
追記するなら
「安倍政権で自民党お家芸であるドーンと債務は増えますよ。100兆円とか」(笑
(ですけど債務残高を無効化するのが「インフレターゲット(アベノミクス)」なので、麻生氏的には狙い通りいってんじゃ無いでしょうか。株価上昇で年金関係の財務も回復しているようですから、)
低所得者対策に「現金給付しようか」ってところも麻生氏変わらないですな。

オリンピックで大風呂敷しでかして、放射能関係国際公約となったのもかえってよかったと思います。世論調査的にも「原発問題への関心」は上昇しており(福島の事を考えれば世論が無関心になる事が最悪の状態なワケで)、今なんでオリンピックなのかはわかりませんがww、意味不明の公共投資が連発するよりマシでしょう。
自民党の国土強靭化計画もかなりの部分は経年劣化したインフラの補強とかになるでしょうし、
ゼネコンマネーがどーんと動くのも国民の選択です。
(そんだけ民主の「松下政経塾系」への失望は半端なかっただけでなく、小沢や鳩山の売国奴的批判への反論や対米体制固めも甘かった。)
小学生が考えても「菅首相と安倍首相」どっちがマシか考えれば答えは明白でしょう。
もうね、こうなったら自民党を選択したこの国は「大規模補正予算」ドーンと使いますか(笑

小沢氏的政策に話を戻せば、
小沢氏自身元から消費税10%論者なワケで(その前にやることあるという部分が大きいんですが)、金融政策的な部分も安倍政権に反対では無いでしょう。優先順位は原発だとの主張も間接的にオリンピックでの国際公約である程度意図した方向に変化しました。
官僚機構のなんとやらは逆に先祖帰りする事になりますが、この命題は仮に今小沢氏が政権とっても一朝一夕にできる事ではありませんし、それが可能な政治家の人材という面から見ても(先般民主党で失敗したのであり)数年はかかると思われです。
この間「野田政権みたいなのが続くより安倍政権のがよりマシ」なのは、国民だけでなく小沢氏の本音でもあるんじゃないかと俺は思いますよ。安倍首相も知らない仲じゃないし、
(野田政権がまた菅政権真っ青なアレでしたからね、、、)


■そしてオバマ(シリア攻撃)こけましたね。
そりゃいくらなんでもダメだろうと思ってました。
(ほとんど議会サイドもダメだろうって話らしいです、)
オバマ大統領の支持率もガタ下がりで、米国は日本における民主党への工作もやり過ぎて結果失敗したワケで、オバマ政権の外交なんとか全然ダメじゃないですかこれ、
ロシアとの根回し無しの「二度目の核軍縮”空”演説」も酷かったけれど、何やってんスかね。
(伝統的に米国民主党は外交苦手って評価かも知れませんが、)
今回なんてロシアが助け舟って状況に至り、大失態って結論になるんでしょうな。
ホワイトハウスは米国ネット世論とか見て無いんですかね?
少なくとも自民党の一部は(先日の2ch情報流出でバレましたが)ネット世論とかも見てますよ。
確かに現在ネット世論は一部の意見だったり、暴発して大規模デモとなる煽り的なものだったりもしますが、確実にすそ野は広がり続けており、無視はいくらなんでも脇が甘すぎる。

と、記事書いていたら
■消費税上げほぼ決まり報道出てましたね。
消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130911-OYT1T01590.htm


という事ですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 23:10 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

Thinkpad X200s Win8インストール時の小ネタ「省電力マネージャー」のインストール

あんましどうでもいい事なんですが、社会性としてね「どこかで誰かがこれ調べているかも」知れないので、メモ書き的に残しておきます。
LenovoもサポートしていないThinkpad X200s へのWin8インストールですが、ドライバ関係の話は以前説明したとおりで、まーほとんど問題無い訳ですが、
Thinkpad X200s にwin8
http://kagewari.seesaa.net/article/323284858.html


どうしても入らないのが「省電力マネージャー」です。
インストールしようとするとOSがダメですだったかのメッセージが出て途中で止まってしまう。
あーなんかダメって事だよねとあんまし追求してこなかったんですが(Thinkpad使いの中ではOSの電源管理があるんだからLevovoの省電力マネージャーなんかアンインストールする方がいい派の方もいらっしゃったりなので)、なんか簡単にインスト可能なので方法書いておきます。

てか引用で、と思ったらみつけた解説サイトがどこにあるのやらわからないとww
(実はX201のwin8インストール関係の説明記事なんですが、X201は確かLenovoの方でもwin8サポートなのでてっきりX201にはwin8用省電力マネージャーがあんのかと勝手に思ってました。X201でもそのまんまだと省電力マネージャーはインストールできないのだそうで、)
記事のURLがわかんなくなってしまったので、そのままやり方書いておきますか。

■LENOVOのサポートからwin7用の省電力マネージャーをダウンロード、
解凍だかして、そのままインストールしても上記のようにNGとなります。
(システムアップデートは使用せず手動でインストール)
そこで、
解凍先に向かいます。
そのままインストールしていると展開先は以下だと思う。
C:\swtools\readyapps\pwrmgrv
この中にある「Setup.exe」を右クリックして「互換性のトラブルシューティング」を選択、
次に選択画面の下段「問題のトラブルシューティング」を選択、
次の画面で「以前のバージョンの Windows で動作していたプログラムがインストールできない...」を選択して、次の画面で「Windows 7」を選べばインストールできます。
多分X200にwin8入れた場合もも同様の方法でインストできると”思う”多分。。

「そんな初歩的方法誰でも知っとるだろ」な声も聞こえてきそうですが(笑
こういう地味な作業がですね、世界のどこかで誰かが探してるかも知れないワケで目くじら立てんでおいてくださいな。
古いThinkpadを今でも使っている人は大概がサポート外の使用法になってちゃっていると思いますが、俺も御多分に漏れずでして、
X30はモデファイBIOSでサポート外の無線LANカード入っているし、他所に出したX32はサポート外のVista入ってるし、デスクトップのS50もM57pも人柱カードの下駄でビデオカード搭載してて、X200sもサポート外のwin8ってねー正規の仕様ままのが一機種も無いじゃん。
(会社設備マシンの旧G40とR60eだけがまーまー言えばサポート内の用法かな、、HDD換装は常識の範囲として。)
理由は「貧乏だから」ww
てか、昔あまりにもCASIOのFIVA(IBMを意識しまくっていた早すぎたモバイル)故障に嫌ってほど苦しんで「壊れたらアキバで中古を買いHDDヤドカリ戦法」とかやってた経験から(その後Thinkpad s30のLCD切れにも悩まされた)、俺の中でマシンを買うって行為が「本体は法人レンタル流れの中古を調達しCPUFANのメンテやって新品のHDDと英語キーボードへ換装に限る」になってしまった関係上、自然と枯れた機種調達となるので実用面でサポート外の運用が当たり前になってしまったというのが始まりなんだけどね。
→新品でマシンを買うという行為が何時の頃からか選択肢から消えてしまいました。

法人向け的に大量に流通するThinkpadはパーツの入手も容易だし安価な中古パーツが使える事も多いし、中古本体はX60クラスですら今でも大量に中古が流通してるので(X60系はCPUFANとLCDフレキが弱そうなので俺的には選外なんですが)、X200やX200sにwin8入れようかって人は少なく無かろうと思い小ネタ的に残しておきます。
(※win8が10月にwin8.1アップデートとなるので、win8選択する人増えるかもだしね。)

注:勿論の事ですが、win7とwin8は電源管理が違うのだから今回のwin7用「省電力マネージャー」をインストールできても正常動作を保証するものではありません。全くの保証外です。
やってみようかって人は自己責任で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 23:41 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

『サブカルチャー論』

殊更定義のある言語では無いのだけれど、
ザックリ心理学的に説明すれば「アンチ『共同幻想』なのに文化的自立完結性のある示唆や作品やその階層群などなど」となるでしょうかね。
わかりやすい表現で言えば「仮に昭和ならPTAや教育委員会が俗悪と評する文化の総称」みたいなもの。(勿論欧米では宗教的道徳に反るなどという枕詞も付くのでゲイ系文化もサブカルとなる)

日本は旧来から「世界的にも異例な規模のサブカル国家」でありまして、
特異な身分制度がこれを促進した部分もあるでしょう。
明治維新でお馴染みのように、当時貧しい武士階級は町民や農家より貧しく米国文化で言えば南部における”プアホワイト”かって勢いでありながら、自分より豊かな農家や町民を弾圧しようとかそういう発想の無い国。
権威と経済がはなから言語的意味として分離していて、こういう表現は適当でも無いし矛盾もしているのだけれど「『共同幻想』権威が完璧に政教分離しているので(宗教的バックグラウンドが無い)、字にかいたような名誉職としてそのまんまである特徴を持つ」のですよ。
(岸田が言うところの「世間様」という権威が俗世界の権威序列と全く無関係に「公平に」「1対1で成立する」特徴を持つため、構造的に権威的序列に道徳的公正さのような宗教的権威が全く無関係であり最初から結合していない。)
「将軍が天皇に承認される儀式すらはるか昔から形骸化してたんですから」
曰く、明治維新のインチキのネタバレがここになるんですよ→天皇の(欧米的)神聖化政治利用
戦後だからとか関係無く、このデッチアゲは天皇に対する礼を失した暴挙なワケでありまして、
(江戸時代やそれ以前の民衆はその時の天皇の名前だとか、歴史的バックグラウンドなどもあまり知らなかったとされていて、現代に置き換えれば「歌舞伎などの梨園で何か儀式的なナントカがあり、襲名時にとても偉い○○様を呼ぶ」のような認識の中における「○○様」って人がいるんだって、のようなレベルの知見だったと言われてます。)

とかなんとか明治維新から戦後民主主義までの話がむしろインチキでありまして、
古来日本は「権威と道徳(宗教)は分離しており、権威と経済(現世利益)も分離している」という異例な国で、
「世間様」という伝統『共同幻想』も、その背景は当時の民度(学校制度が無いなど)を発端とするもなので、ここは先進国における教育により(文部省が個性化と言った瞬間壊れた)、その背景は崩壊してているので、例外的な『地方特有の地域保守』を除けば「『共同幻想』絶賛崩壊中であるだけでなく、昔から”緩さが特徴”」な国家であり、江戸時代における吉原遊郭(現代で言えばアイドル文化)や歌舞伎だけでなく落書(らくしょ:現代の2ch)であるとか、浮世絵(グラビア)などなど世界的サブカル国家なワケでございます。性的倫理観などもラテン系真っ青な緩いものであり、寿命的にも短かったのだから「健康で長寿だとか結婚だなんて事より”粋”の方が大事」なんであり(養生なる文化が流行するのは江戸後期から)、
国会議員が地元で頭下げてなんとやらって世界はある意味「日本らしい姿」なんですわね、

■構造論的に
サブカルチャーの組成がそうなんだから、サブカルチャーなんぞは著作権的縛りも緩く(互いにパクリ上等な寛容さもある:パロディやオマージュなどの表現がアリアリなので純粋なパクリ認定が難しいって側面もある)、その表現形式は自由です。
猥褻・暴力・残虐・倫理の逸脱などは勿論その代表的なものであり「そうでなきゃサブカルらしくない」とさえ言えるでしょう。
昨今の日本サブカルの場合「アダルトゲームの作者」などが相当この分野で貢献大だったりして(なんといってもなにやかにや食える業界が存在する事が棲み分け的に特異種を増殖させますから)、間接的に権威性文化の方にも影響及ぼしていると言えるでしょう。
(ジブリのおかげで最近では偉そうにしてますが、アニメなんて昭和であればガチのサブカルでしたから。←「当時はアニメもマンガ(漫画)と呼んでましたし」昭和の語彙として「漫画みたい」というのは現在で言うところの「漫才やコントのようだ」的ナンセンスを指すものだった。)
→続きを読む

posted by kagewari at 21:41 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド