かの有名な”少佐の演説”じゃありませんが(笑
「諸君、大攻勢を望むか」みたいな号砲があがったといったところです。
(有罪なら有罪なりの”パルチザン的大闘争”の号砲になったのでしょう、)
やれやれここ数年で”一部の世論”は随分と鍛えられたもんです。
相当以上の多数の言論が「有罪であっても結論はかわらない」と現状を理解し、無罪報道直後から「これからマスメディアの説明責任やらの悪あがきが延々と続くだろう」的予測を立てた。
そしてマスメディアのひとつの失態として(あんまりニュース見ていないのでどれほどのものかよく確認したワケではないが)、これまで『小沢無罪デモ』を無視し続けていたマスメディアの”ケアレスミス”ですよ、
裁判所を囲んだ「小沢デモの面々」を大々的に報道してしまいました。
ここはTV屋の悲しい宿命というか、
「無罪の紙持って走ってくる人と支持者の絵」が欲しかったんでしょうね(笑
ほんと、救いようの無いなんとやらで、
(あえて「バッカじゃなかろうかルンバ」の言葉を贈りましょう。)
かくしてこれまで数年に渡って繰り広げられた「小沢無罪デモ支持者」の姿が日本において初めてマスメディアに報じられたと、こういうワケです。
この状況を耐えてきたみなさんの気持ちってものは相当のものがあるようで(これまでそうそう一色って事もなかった某ニュースサイトのコメント欄などで)『堰を切ったように』小沢派の市民が、この期に及んで小沢批判をあげるエントリーにコメントを書込みプチ炎上状態です。
まさに「火の手があがる勢い」と申しましょうか、
政界における小沢派の動きも同様でしょう。
ひょっとすると想定外の突撃戦も始まるかもしれません。
(もう小沢氏が止めても言う事聞かんでしょう、これは小沢氏のためでもなんでもなく、小沢派各人個人の戦後政治の矛盾に対する憤りが頂点に達したということなのであり、権力闘争などというレベルを超えてます。)
もうひとり”ルンバ”をやらかした人がいます。
どこまで報道されたかわかりませんが、
無罪報道直後に、
「野田政権官邸筋の情報として無罪報道に”落胆する姿”を見せ」とやられちゃいました(笑
(これじゃバレバレじゃん)
前述のようにこの事件は「小沢氏個人の問題ではなく、小沢事件なるものが暴き出した戦後政治の矛盾、日本における当たり前の民主主義をパージしようとする側の巨大な権力構造」そこに多数の人が”小沢事件をキッカケ”に気が付いたって事です。
特に、
小沢支持とは縁もゆかりもないこういう人物の登場
■東京特捜幹部をサクッとまとめて告発してまいりました
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-633.html
(岩上氏が”八木機関”と呼ぶほどのどこやらの”特務機関並の市民”まで登場と←この人南米におけるなんとやらを知っていながらこの力技ですから、そこいらへんの極道が逃げ出すぐらいの人物。)
このような形で問題意識の共有が拡散するのは日本において戦後初でしょう。
(全くイデオロギーや政治思想などが関係していないところがポイント、)
森ゆうこ議員に至ってはいよいよ最高裁に突撃しそうな勢いで、
(ひょっとするとビビった下っ端による検察審査会問題の内部告発出るかもですよ、マジ。)
「どうせ少数派だろう、マスメディアのキャンペーンが効かないワケがない」
とタカをくくっていた階層の皆さんは(フジ韓流デモの時に気が付けよと)、過半数に足りなくても一定数を超えた時(一種のボーダーライン)”世論”として無視できなくなる現象をこれから身を以て知る事になるでしょうね。
重要な事は「今その目算があるワケでは無いが、仮の話。仮の話としてだが小沢首相の可能性はある」←一部の人にとってこれは悪夢であり考えたくも無い恐ろしい事になってしまい、
(端的にいえば調子に乗ってやりすぎた)
某国の権力基盤がガタガタという噂もチラホラ聞こえてきてます。
親方星○旗のつもりがハシゴ降ろされるかもしれない背景事情も相まってですね(笑
「大丈夫ですか」
(本人達はそんなつもり無かったんでしょうが、愚かというか馬鹿なのか「気が付くと完全に逃げ場の無い戦いの当事者になっていた」状態なワケです。)
■時代は呼応するように(勿論以前から織り込み済みですが)、フランスにおいてはサルコジ負けそうだし、オランダはルッテ政権総辞職。
(緊縮財政派なる意味不明な勢力が各地でガタガタと崩壊中)
オバマ大統領のシークレットサービスは、、
(品性落ちるので言わんときましょう)。
予言しておきます。
「これから面白いもんが見られますよ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年04月27日
2012年04月20日
上杉氏を殊更擁護するワケではないが
個人的には面白いと思っているしその情報はかなり重要視してますよ。
ええ元フリージャーナリストの上杉氏の事です。
ちなみに彼は鳩山弟の元秘書なので彼の活動は鳩山経由での人脈あっての何とやらであって、読売系にもコネがあるぐらいだから「元から報道姿勢が小沢寄り」って事じゃないのは確か。←むしろ彼のスタンスは(売名も含むだけれども)自分のメディアを喧伝する上でのタレントとして小沢氏を重要視した側面があり(鈴木宗男氏もそうだが)、その姿勢は乱暴な表現で言えば「利用した」に近いものもあると思う。
(「マスメディアや記者クラブ批判のネタとして小沢寄りのスタンスを利用する」的に、)
そこいら辺を彼は隠さないしバレバレだから(どの辺の情報をどのぐらい割り引いてちょうどいいのかわかりやすいので)現在はジャーナリストを辞めた形になっているが”そういう意味・範囲で”信用できるジャーナリストの一人だった。
(※誰が見たって岩上のインタビューや自由報道協会初回記者会見のふざけた態度などから「彼を新聞系の硬派の報道陣」などと思っている人はいないだろうし、)
ほとんど一種のエンターテナーなワケで(欧米における政治風刺を専門にするスタンダップコメディアンに近いと思う)、情報の正確性を売りにしているキャラでは無い。そこが彼の”面白いところ”でもあると思っている。
位置付けは雑誌記者や芸能記者であるとかスポーツ新聞の記者というような立ち位置から「政治経済」というハードルの高いものを(コンテンツとして面白い的に)扱う稀有な存在で、勿論これができるのは彼が元議員秘書だったからに他ならない。
デーブスペクターがあの芸風のままマジに政治報道やっているようなもんだ、
少し前に「どうも自由報道協会系フリー潰しが始まっている」エントリーを書いたんだが、これが相当に本格化してきていないか?
俺は当初から(岩上氏ですら時々外野席から突っ込まれて謝罪すること何度かあったワケで)上杉氏の情報の裏付けを正面切って批判すれば「ひとたまりもない」とまでは言わないがそう批判に強いタイプでは無いと思っている。
(この辺は某元政策秘書だった松○氏の情報も同様で、所謂”政界に流れている情報”の精度は「そんぐらい」なんだし)
ココは名誉棄損と背中合わせじゃないけれども、2chヒロユキ氏的な「織り込み済みのいかがわしさ」みたいなのが彼のキャラでしょうに。
どっから見ても堅物じゃない(てか確信犯だろ)。
■彼は所謂政界の情報屋に近い存在であって「その情報をどう考えるか」的ネタの提供者ではあるが、彼の発言なり記事なりの影響力は元からスポーツ新聞的なものに近いもので(メディアとしての影響力などを保持したいなら人脈的にそこそこのメディアでも活動できるだろうにそこをあえて)「だからフリーランス」みたいな部分あったワケで、
それに目くじら立てるって表現はどうかと思うけれども、潰しにきている感を(”反発”と言う表現のが適当かな)かなり強く感じる。
わかりやすくいえば彼は『最初からインチキ臭いアウトサイダー』であり、彼自身それを隠そうともしていない。
(それでいいと思うんだが、)
本性はサービス精神旺盛な「ネタを持っている政界情報屋」でしょう。
実際自分からジャーナリスト辞めたって宣言できちゃうのは、彼自身に「生涯ジャーナリスト」的意識が元から無い証明なんだし、
「ちょっと怪しいフリーソフトのようなもの」と言えばわかりやすいか。
↑
ここにバグがあるからどうだの目の色変えて突っ込む的な”反発”があるのは(この雰囲気は2ch批判と被るような気がするんだけれど)、なんだろうかと思う。
(俺の知らないところで所謂活動家さんみたいなんが上杉情報をソースにどこかで拡散しているのかもしれないが、)
「何怒ってんの?」的違和感ってかね〜。
事実現在の彼はweb媒体を使う事が多いから=無料って意味の”フリー”に情報提供する率が多い人なんであって、そういう文句は金払ってるユーザから起きるってのが筋論じゃないかと思うんだが。
例えば彼は今後有料のメディアを立ち上げるつもりらしいが、そういうところの会員筋からとかね、
(事実民放よりNHKが高い正確性を求められているのはそういう側面もあるんだし、)
■そんだけ彼らがTwitterなり、岩上氏がustreamを手にしたって部分はバカにならない意味なんでしょう。まーいろんな意味で、
(加えて批判なり反発がタイムラグ無しに”彼らの”耳にも入りやすいって意味でも)
特別目くじら立てていない人にも引用形式で自分のアカウントに入ってくるものだから、自分から取りに行った情報ではなくても反発が起きるような流れも少なくないだろうし(右翼が赤旗読んで怒っているみたいな)。特別興味が無い人ほど彼を(その人の脳内イメージの)当たり前のジャーナリストのように思ってしまっているかもしれない。
↑
なんだかこの流れって2chなどでいう『煽り』がナチュボーンで発生しているようなものなのじゃないか?
これさ心理ストレス的におおよそ建設的ではないので、ほどほどにしたらどうかと思うんだが、疲れるだけでっせ。
(一部マジの権力闘争的圧力は”新しいネタ”になるので「待ってました」かもだが。)
ジャーナリストの方もねイチイチ反論とかするのもどうかと思う。情報取得でTwitterチェックしている側的にも「そんなのいいから新しい情報ないの」ってのがジャーナリストTwitterの本旨じゃないのかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ええ元フリージャーナリストの上杉氏の事です。
ちなみに彼は鳩山弟の元秘書なので彼の活動は鳩山経由での人脈あっての何とやらであって、読売系にもコネがあるぐらいだから「元から報道姿勢が小沢寄り」って事じゃないのは確か。←むしろ彼のスタンスは(売名も含むだけれども)自分のメディアを喧伝する上でのタレントとして小沢氏を重要視した側面があり(鈴木宗男氏もそうだが)、その姿勢は乱暴な表現で言えば「利用した」に近いものもあると思う。
(「マスメディアや記者クラブ批判のネタとして小沢寄りのスタンスを利用する」的に、)
そこいら辺を彼は隠さないしバレバレだから(どの辺の情報をどのぐらい割り引いてちょうどいいのかわかりやすいので)現在はジャーナリストを辞めた形になっているが”そういう意味・範囲で”信用できるジャーナリストの一人だった。
(※誰が見たって岩上のインタビューや自由報道協会初回記者会見のふざけた態度などから「彼を新聞系の硬派の報道陣」などと思っている人はいないだろうし、)
ほとんど一種のエンターテナーなワケで(欧米における政治風刺を専門にするスタンダップコメディアンに近いと思う)、情報の正確性を売りにしているキャラでは無い。そこが彼の”面白いところ”でもあると思っている。
位置付けは雑誌記者や芸能記者であるとかスポーツ新聞の記者というような立ち位置から「政治経済」というハードルの高いものを(コンテンツとして面白い的に)扱う稀有な存在で、勿論これができるのは彼が元議員秘書だったからに他ならない。
デーブスペクターがあの芸風のままマジに政治報道やっているようなもんだ、
少し前に「どうも自由報道協会系フリー潰しが始まっている」エントリーを書いたんだが、これが相当に本格化してきていないか?
俺は当初から(岩上氏ですら時々外野席から突っ込まれて謝罪すること何度かあったワケで)上杉氏の情報の裏付けを正面切って批判すれば「ひとたまりもない」とまでは言わないがそう批判に強いタイプでは無いと思っている。
(この辺は某元政策秘書だった松○氏の情報も同様で、所謂”政界に流れている情報”の精度は「そんぐらい」なんだし)
ココは名誉棄損と背中合わせじゃないけれども、2chヒロユキ氏的な「織り込み済みのいかがわしさ」みたいなのが彼のキャラでしょうに。
どっから見ても堅物じゃない(てか確信犯だろ)。
■彼は所謂政界の情報屋に近い存在であって「その情報をどう考えるか」的ネタの提供者ではあるが、彼の発言なり記事なりの影響力は元からスポーツ新聞的なものに近いもので(メディアとしての影響力などを保持したいなら人脈的にそこそこのメディアでも活動できるだろうにそこをあえて)「だからフリーランス」みたいな部分あったワケで、
それに目くじら立てるって表現はどうかと思うけれども、潰しにきている感を(”反発”と言う表現のが適当かな)かなり強く感じる。
わかりやすくいえば彼は『最初からインチキ臭いアウトサイダー』であり、彼自身それを隠そうともしていない。
(それでいいと思うんだが、)
本性はサービス精神旺盛な「ネタを持っている政界情報屋」でしょう。
実際自分からジャーナリスト辞めたって宣言できちゃうのは、彼自身に「生涯ジャーナリスト」的意識が元から無い証明なんだし、
「ちょっと怪しいフリーソフトのようなもの」と言えばわかりやすいか。
↑
ここにバグがあるからどうだの目の色変えて突っ込む的な”反発”があるのは(この雰囲気は2ch批判と被るような気がするんだけれど)、なんだろうかと思う。
(俺の知らないところで所謂活動家さんみたいなんが上杉情報をソースにどこかで拡散しているのかもしれないが、)
「何怒ってんの?」的違和感ってかね〜。
事実現在の彼はweb媒体を使う事が多いから=無料って意味の”フリー”に情報提供する率が多い人なんであって、そういう文句は金払ってるユーザから起きるってのが筋論じゃないかと思うんだが。
例えば彼は今後有料のメディアを立ち上げるつもりらしいが、そういうところの会員筋からとかね、
(事実民放よりNHKが高い正確性を求められているのはそういう側面もあるんだし、)
■そんだけ彼らがTwitterなり、岩上氏がustreamを手にしたって部分はバカにならない意味なんでしょう。まーいろんな意味で、
(加えて批判なり反発がタイムラグ無しに”彼らの”耳にも入りやすいって意味でも)
特別目くじら立てていない人にも引用形式で自分のアカウントに入ってくるものだから、自分から取りに行った情報ではなくても反発が起きるような流れも少なくないだろうし(右翼が赤旗読んで怒っているみたいな)。特別興味が無い人ほど彼を(その人の脳内イメージの)当たり前のジャーナリストのように思ってしまっているかもしれない。
↑
なんだかこの流れって2chなどでいう『煽り』がナチュボーンで発生しているようなものなのじゃないか?
これさ心理ストレス的におおよそ建設的ではないので、ほどほどにしたらどうかと思うんだが、疲れるだけでっせ。
(一部マジの権力闘争的圧力は”新しいネタ”になるので「待ってました」かもだが。)
ジャーナリストの方もねイチイチ反論とかするのもどうかと思う。情報取得でTwitterチェックしている側的にも「そんなのいいから新しい情報ないの」ってのがジャーナリストTwitterの本旨じゃないのかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年04月11日
いくつかの政界予測
ポイントは野田政権がどこまで本気で増税法案に突撃するかってことでしょう。
『その動機』です、
藤井氏や国民新党クーデターに関してはまー読めるというか関連情報もありますが、野田首相をここまで増税に駆り立てている理由が謎解きの答えでしょう。
そこがイマイチよくわからないのが現状なのですから。
やれ税務省の洗脳だとか、
(権力闘争の中で財務官僚を味方につけたいって部分は確定事項として)
米国筋(正式に国務省ではなくって”筋”ね)から命令されているだとか、
国際公約的になんかどうしてもと引っ込みがつかないだとか、
↑
どれも動機として弱いんですよ。
(彼が本心から増税マストでは無いことも確定事項)
案外最後の括弧書きが答えで、増税が本心ではないから現状を招いているというのが本当のところでしょう。
権力闘争の手法として使いだして引っ込みがつかなくなった。
(最初に党内での権力闘争の道具として自民大連立を利用して小沢パージをしようと思ったのは菅政権ですが、菅政権で野田氏は『財務大臣』だった)
ある意味当時の菅首相の企みに手先として重要な役割を担っていたのであって(現状も菅氏の影響力があるなんてことは全くありませんが)、何か痛いところを握られているというか。小沢パージの謀略なりで聞いてはいけない情報を彼は知ってしまっているのかもしれません。
(今はそれを暴露されては困る立場なわけで)
ノーサイド発言にあるように、彼に直接小沢パージの意志は無いが菅政権時代財務省において菅政権の小沢パージには重要な役割で加担していてその時の約束なりから逃げられなくなったためポーズだけでも『大連立志向の形』を見せないと困ったことになる立場なのかもしれません。
そこに業を煮やした反小沢一派が(野田が信用できないと)岡田副首相をねじ込んだって事なのじゃないか。
(俺は野田氏の本心は「カッコいい首相を1日でも長く続けたい、外国の要人とも一人でも多く知り合いになりたい」←これを超えるものでは無いと確信してます。)
なんていうかですね、周囲はバタバタしているのに野田首相は思うほど大連立に前のめりに見えないんですよ。
だから「不退転」だとか「政治生命」だとか「身体の命をかけて」みたいな嘘っぽい言葉がやけに続くんだと思うのです。
(意味するものは誰かに対して「嘘じゃないから」と言いたいからではないか)
原発再稼働もそうです、
知らない間に「枝野が暴走しているんです(枝野の仕事です)」みたいな形に持っていこうとしているように見える。
(勿論それは枝野氏は感づいているから国会答弁で「現段階(ってか個人的には)再稼働は反対です」と口がすべったんだとみてます。)
多分彼はなんだかんだで増税法案が失敗してもいいのですよ。
野田首相の頭の中には9月の代表選の事しか無いのでしょう、
小沢氏が立候補するしないはともかく、小沢派に有力な候補擁立が可能か(小沢氏含む)、できれば何人かでも切り崩したいってだけなんじゃないかと。
現在のポーズは自分の権力基盤に見せるためだけのポーズであり、
(何人かでも小沢グループがマジに離党してくれれることが一番嬉しいのじゃ?)
「増税法案が成立しなければ中間派は本気で怒らないだろう」のような、
(しかし表面上は増税一本やりのポーズは崩せない)
となるので勿論「解散する気などさらさら無い」。
(解散する気がさらさらないので小沢グループからの離党は嬉しい←小沢氏が離党を引き留めようとしているのも本心でしょう。)
彼の期待は小沢氏の知恵で知らない間に「これはこの国会では無理だわ」みたいな巧みな戦術で増税法案が流れてくれることなんじゃないでしょうか。
だから野田氏は外形的事実に拘っても(強引な民主党内会議の”一任騒ぎ”など)その強引さは必ずしも法案そのものの成立可能性を何ら担保していないのですよ。
(かえって難しくしているとさえみえる)
↑
言い換えるなら「ちゃんとやることやってます」←正に不退転の決意の首相らしい動向見せてますって外形的規制事実だけを”優先”させている。
結果としてどこかのんびり構えている首相をしり目に岡田副首相だけが顔真っ赤にして猛進中だと。
(自民党との協議内容がリークされた背景には首相の意向もあるのじゃないか←事実首相と谷垣氏の会談をリークしたのは官邸筋だった)
■結果小沢氏は「そう望んではいないのに」(更に離党が続けば余計に)政界再編に手を付けざるを得ない。
野田首相の”読み”としては流石の小沢氏も今度ばかりは政界再編するほどの力は無いだろうと考えている。
結論→任期満了まで俺が首相だとなる。
→続きを読む
『その動機』です、
藤井氏や国民新党クーデターに関してはまー読めるというか関連情報もありますが、野田首相をここまで増税に駆り立てている理由が謎解きの答えでしょう。
そこがイマイチよくわからないのが現状なのですから。
やれ税務省の洗脳だとか、
(権力闘争の中で財務官僚を味方につけたいって部分は確定事項として)
米国筋(正式に国務省ではなくって”筋”ね)から命令されているだとか、
国際公約的になんかどうしてもと引っ込みがつかないだとか、
↑
どれも動機として弱いんですよ。
(彼が本心から増税マストでは無いことも確定事項)
案外最後の括弧書きが答えで、増税が本心ではないから現状を招いているというのが本当のところでしょう。
権力闘争の手法として使いだして引っ込みがつかなくなった。
(最初に党内での権力闘争の道具として自民大連立を利用して小沢パージをしようと思ったのは菅政権ですが、菅政権で野田氏は『財務大臣』だった)
ある意味当時の菅首相の企みに手先として重要な役割を担っていたのであって(現状も菅氏の影響力があるなんてことは全くありませんが)、何か痛いところを握られているというか。小沢パージの謀略なりで聞いてはいけない情報を彼は知ってしまっているのかもしれません。
(今はそれを暴露されては困る立場なわけで)
ノーサイド発言にあるように、彼に直接小沢パージの意志は無いが菅政権時代財務省において菅政権の小沢パージには重要な役割で加担していてその時の約束なりから逃げられなくなったためポーズだけでも『大連立志向の形』を見せないと困ったことになる立場なのかもしれません。
そこに業を煮やした反小沢一派が(野田が信用できないと)岡田副首相をねじ込んだって事なのじゃないか。
(俺は野田氏の本心は「カッコいい首相を1日でも長く続けたい、外国の要人とも一人でも多く知り合いになりたい」←これを超えるものでは無いと確信してます。)
なんていうかですね、周囲はバタバタしているのに野田首相は思うほど大連立に前のめりに見えないんですよ。
だから「不退転」だとか「政治生命」だとか「身体の命をかけて」みたいな嘘っぽい言葉がやけに続くんだと思うのです。
(意味するものは誰かに対して「嘘じゃないから」と言いたいからではないか)
原発再稼働もそうです、
知らない間に「枝野が暴走しているんです(枝野の仕事です)」みたいな形に持っていこうとしているように見える。
(勿論それは枝野氏は感づいているから国会答弁で「現段階(ってか個人的には)再稼働は反対です」と口がすべったんだとみてます。)
多分彼はなんだかんだで増税法案が失敗してもいいのですよ。
野田首相の頭の中には9月の代表選の事しか無いのでしょう、
小沢氏が立候補するしないはともかく、小沢派に有力な候補擁立が可能か(小沢氏含む)、できれば何人かでも切り崩したいってだけなんじゃないかと。
現在のポーズは自分の権力基盤に見せるためだけのポーズであり、
(何人かでも小沢グループがマジに離党してくれれることが一番嬉しいのじゃ?)
「増税法案が成立しなければ中間派は本気で怒らないだろう」のような、
(しかし表面上は増税一本やりのポーズは崩せない)
となるので勿論「解散する気などさらさら無い」。
(解散する気がさらさらないので小沢グループからの離党は嬉しい←小沢氏が離党を引き留めようとしているのも本心でしょう。)
彼の期待は小沢氏の知恵で知らない間に「これはこの国会では無理だわ」みたいな巧みな戦術で増税法案が流れてくれることなんじゃないでしょうか。
だから野田氏は外形的事実に拘っても(強引な民主党内会議の”一任騒ぎ”など)その強引さは必ずしも法案そのものの成立可能性を何ら担保していないのですよ。
(かえって難しくしているとさえみえる)
↑
言い換えるなら「ちゃんとやることやってます」←正に不退転の決意の首相らしい動向見せてますって外形的規制事実だけを”優先”させている。
結果としてどこかのんびり構えている首相をしり目に岡田副首相だけが顔真っ赤にして猛進中だと。
(自民党との協議内容がリークされた背景には首相の意向もあるのじゃないか←事実首相と谷垣氏の会談をリークしたのは官邸筋だった)
■結果小沢氏は「そう望んではいないのに」(更に離党が続けば余計に)政界再編に手を付けざるを得ない。
野田首相の”読み”としては流石の小沢氏も今度ばかりは政界再編するほどの力は無いだろうと考えている。
結論→任期満了まで俺が首相だとなる。
→続きを読む
2012年04月04日
IBM S50『Prescottの熱』
えー別にインターネット用語における「失敗作」を意味するスラングではございません。なんかゴロがいいのでタイトルにしてみました、
(不謹慎でスイマセン)
さて話はそのままでございまして、
悪名高きpen4のPrescott搭載のIBM小型デスクトップを中古で入手しました。
いい買い物だったと自画自賛しているところですが、簡単なユーザレポートあげておこうかと思ったところです。
ThinkCentre S50(8086-2KJ)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-03185D2
所謂ウルトラスモールのはしりですね。
現在のレノボにおけるウルトラスモールは廉価版を意味するラインナップになっており買いはやっぱりIBMかなと思いますが、S50のPrescott搭載機種は発熱の心配から同じpen4でもNorthwoodに換装させる方が少なくないなど「中途半端な失敗作」とも言われています。
PC系の人は「のように」CPUを換装するなどが楽しみのひとつだったりするので、Northwood換装などベターな選択だと思うのですが(噂には発熱でコンデンサーがパンクするって話もある)、俺はそれほどマニアって訳ではありませんしPCをなにゃこれやする以前はオーディオファンでしたから『発熱』のイメージが決して悪くは無いのです(A級アンプじゃありませんが)。
これシャーシー事冷やせば文句ないだろうと考えまして、
ボトムをアルミ板で受けてその下に壊れて起動しない3.5inHDD3台を並べて放熱台的に設置。空冷方式も「前面から吸気してCPUヒートシンクを通過して背面に排気」というルートなので前面の吸気が冷えてる方がよかろうと、偶然外部スピーカーがアルミエンクロージュアだったので、これで前面を囲みまして更にアルミ板を置いてそのままキーボード台に(ベタ置きなのでこんぐらいで高さちょうどいいんス)。吸気口付近の温度を冷やすレイアウトにしております、
内部も風の通りがいくらかよくなればとHDDの発熱もバカにならないだろうと判断して3.5inHDDからノート用の2.5inに換装。
(ちなみにPCIグラフィックカード差しちゃってるのでHDD換装しても発熱的には結構厳しい内容でしょう。※使用可能なカード知りたい方もいらっしゃるかもなので機種あげときますが現在入手可能なのは中古だけで『BUFFALO GX-6200/P128 』。)
※中古マシンなので初期搭載HDDは所謂中古マシンを当座再生するのに便利と安価に流通している某WDの黒い奴が乗ってましたがHDDも中古かな?な状況でしたから日立のノート用5400回転への換装は保守的にもアリな選択だったかと思います。
(1プラッターで小容量のものを選択←それほど遅いってこたーネーですよ。)
元オーディオファン的に言えば「発熱が問題なのになんでボンネットに放熱スリットが無いの?」と不思議だったりするのですが、発熱の大きいアンプはシャーシーそれ自体が巨大なヒートシンクを兼ねる設計にする事も多いので「シャーシを冷やせばいんだろう」と勝手に解釈。
(ちなみにフットプリント的にはS50の下に3.5inHDDは4台並べられます←壊れたHDDも「捨てたもんじゃない」かな。)
さて結果ですが(冬〜の使用なんで夏迎えてがテスト的に本番なんですけど)、
確かにちょっと重い処理始めるとやおら「ヴィォーーンッ」とファンが回り出してますが(ちなみにCPUの温度なんてものは測ってません)、処理終わってしまえばあっけなくアイドリング状態に回転ダウンしますから「そんな熱いかなこれ?」と軽く拍子抜けしているところもあり。
(動画のエンコードなんて元からしませんから)
発熱状況は「触って確認で十分でしょ」と思っているので”触診結果”ですが(笑
案外CPU付近に熱は感じなくて排気ルート上にある(例のパンクすると噂されているコンデンサー群のある辺り)排気口手前の辺りのが熱いですね。
(構造上ここに空気の流れが一度”よどんでいる”ような気がする)
それでも危険に感じるほどの熱じゃありません。
ノートPC無理使いしている時のボトムシャーシーの方がよっぽど熱いです。
そんなこんなで現状「こんぐらいなら大丈夫じゃん」って思ってます。
いい加減なレポートで大変申し訳無いですが、
何はともあれ枯れた技術の旧機種ってのはなんとも魅力的なもんでして、
グラフィックカード搭載している事もあるのか(軽いフリーソフト使用:Splash Lite)そこそこの解像度の(720pとか)動画再生でもコマ落ちしません。
複数のソフト動かせばそりゃパフォーマンス追いつきませんが使用目的がバックアップ的自宅副母艦みたいな中途半端な利用なんで機能的には全然十分ですよ、
「今時pen4のPrescottなんて、、」とお考えの方もいらっしゃるでしょうがー
なかなか乙なものですよ(笑
S50が怪しくなったらばレノボ上等でM57pSmall狙いですかね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(不謹慎でスイマセン)
さて話はそのままでございまして、
悪名高きpen4のPrescott搭載のIBM小型デスクトップを中古で入手しました。
いい買い物だったと自画自賛しているところですが、簡単なユーザレポートあげておこうかと思ったところです。
ThinkCentre S50(8086-2KJ)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-03185D2
所謂ウルトラスモールのはしりですね。
現在のレノボにおけるウルトラスモールは廉価版を意味するラインナップになっており買いはやっぱりIBMかなと思いますが、S50のPrescott搭載機種は発熱の心配から同じpen4でもNorthwoodに換装させる方が少なくないなど「中途半端な失敗作」とも言われています。
PC系の人は「のように」CPUを換装するなどが楽しみのひとつだったりするので、Northwood換装などベターな選択だと思うのですが(噂には発熱でコンデンサーがパンクするって話もある)、俺はそれほどマニアって訳ではありませんしPCをなにゃこれやする以前はオーディオファンでしたから『発熱』のイメージが決して悪くは無いのです(A級アンプじゃありませんが)。
これシャーシー事冷やせば文句ないだろうと考えまして、
ボトムをアルミ板で受けてその下に壊れて起動しない3.5inHDD3台を並べて放熱台的に設置。空冷方式も「前面から吸気してCPUヒートシンクを通過して背面に排気」というルートなので前面の吸気が冷えてる方がよかろうと、偶然外部スピーカーがアルミエンクロージュアだったので、これで前面を囲みまして更にアルミ板を置いてそのままキーボード台に(ベタ置きなのでこんぐらいで高さちょうどいいんス)。吸気口付近の温度を冷やすレイアウトにしております、
内部も風の通りがいくらかよくなればとHDDの発熱もバカにならないだろうと判断して3.5inHDDからノート用の2.5inに換装。
(ちなみにPCIグラフィックカード差しちゃってるのでHDD換装しても発熱的には結構厳しい内容でしょう。※使用可能なカード知りたい方もいらっしゃるかもなので機種あげときますが現在入手可能なのは中古だけで『BUFFALO GX-6200/P128 』。)
※中古マシンなので初期搭載HDDは所謂中古マシンを当座再生するのに便利と安価に流通している某WDの黒い奴が乗ってましたがHDDも中古かな?な状況でしたから日立のノート用5400回転への換装は保守的にもアリな選択だったかと思います。
(1プラッターで小容量のものを選択←それほど遅いってこたーネーですよ。)
元オーディオファン的に言えば「発熱が問題なのになんでボンネットに放熱スリットが無いの?」と不思議だったりするのですが、発熱の大きいアンプはシャーシーそれ自体が巨大なヒートシンクを兼ねる設計にする事も多いので「シャーシを冷やせばいんだろう」と勝手に解釈。
(ちなみにフットプリント的にはS50の下に3.5inHDDは4台並べられます←壊れたHDDも「捨てたもんじゃない」かな。)
さて結果ですが(冬〜の使用なんで夏迎えてがテスト的に本番なんですけど)、
確かにちょっと重い処理始めるとやおら「ヴィォーーンッ」とファンが回り出してますが(ちなみにCPUの温度なんてものは測ってません)、処理終わってしまえばあっけなくアイドリング状態に回転ダウンしますから「そんな熱いかなこれ?」と軽く拍子抜けしているところもあり。
(動画のエンコードなんて元からしませんから)
発熱状況は「触って確認で十分でしょ」と思っているので”触診結果”ですが(笑
案外CPU付近に熱は感じなくて排気ルート上にある(例のパンクすると噂されているコンデンサー群のある辺り)排気口手前の辺りのが熱いですね。
(構造上ここに空気の流れが一度”よどんでいる”ような気がする)
それでも危険に感じるほどの熱じゃありません。
ノートPC無理使いしている時のボトムシャーシーの方がよっぽど熱いです。
そんなこんなで現状「こんぐらいなら大丈夫じゃん」って思ってます。
いい加減なレポートで大変申し訳無いですが、
何はともあれ枯れた技術の旧機種ってのはなんとも魅力的なもんでして、
グラフィックカード搭載している事もあるのか(軽いフリーソフト使用:Splash Lite)そこそこの解像度の(720pとか)動画再生でもコマ落ちしません。
複数のソフト動かせばそりゃパフォーマンス追いつきませんが使用目的がバックアップ的自宅副母艦みたいな中途半端な利用なんで機能的には全然十分ですよ、
「今時pen4のPrescottなんて、、」とお考えの方もいらっしゃるでしょうがー
なかなか乙なものですよ(笑
S50が怪しくなったらばレノボ上等でM57pSmall狙いですかね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━