流石にマスディアも「反小沢」などのフレーズを使い難くなってきた。
どう表現しても野田政権を庇えないし、どう頑張っても自民も推せない(先日の石原新党騒ぎは致命傷だった)、
小沢ネガティブキャンペーンはしつこいぐらいに続けてはいるが、皮肉な事に「金・金・金」と金の話しかしないのは「ニュースの方じゃないのか」な印象が知らない間に醸成されているような気もする。
口を開けば増税だしなマスメディアは、
(しかも裁判で明快に小沢家個人資産だと確定してしまったら何の騒ぎだったのかって別の意味の話になる)
実際裁判がまたもや推論で有罪無理強いしよもんならこれも又逆の意味でミエミエになってしまい(小沢氏がブレーキかけていると伝わる)『離党騒ぎ』が加速するだけだろう。
(小沢グループは人材がいないからどうこうとかの話も鈴木新党など活発な動きもあって全く無意味になりつつある←むしろ抑えているぐらいなんだから)
小沢無き小沢派でいいと誰よりも思っているのは小沢氏だろうから余計に皮肉だ。
基本マスメディアは増税支持だが、
(この増税騒ぎまで昨今米国の指示ということが判明してもうなんていうか、、)
米国の大統領選も猛烈に液状化していて、
案外オバマがあー見えてイラン戦争をギリギリまで食止めようと頑張っているようだけれども、彼には盤石の支持母体みたいなものが無い。
本人は戦争などしたくないのは本音だろうがどこまで突っ張れるのか。
(ロシアで民主派と右派合同の大規模デモには少なくとも15万人集まったと報道されている)
世界的に政界の液状化が始まったと言っていい。
(てかね、これは米国指示の増税法案に見られるように世界的な『権力闘争』だよマジな話、)
おおごとになりますよ、たぶん。
世界規模の経済破たんの前に政界のデフォルトが始まったと言ってもいい。
90年代以降世界的に政界巻き込んで資本主義経済を動かしてきた金融セクターの暴走は(言えば焼き畑農業ですよ)もう行く場所が無いみたいな事になりつつある。
(残りは焼け野原のみ)
行く先に困って今度はイランと戦争だって言うのだからオチっていうかなんていうか「いったい何がしたいんだ」って話になるでしょう。
そもそもが米国経済からしてガタガタなんだから、
(共和党の大統領候補選挙でも重要なテーマは「貧困」だよ?)
どこやらからの指示で戦争している場合じゃないだろうよ、
2012年の終末論もエンタメネタじゃ無くなるよマジ。
うーん勝手な予測としては
ヨーロッパで火の手が挙がると思う、
(内戦ドンパチとかではなくてフランス含めてアンチ金融セクターアンチ緊縮財政みたいな市民派の糾合がデモなり運動なりの形で大規模化するでしょう)
何をキッカケとして『いつその流れが反米となるのか』予測が付かない。
ウィキリークス潰しにやっきになったからってこの動きは止まらないでしょう、
どこかで「最後のピースが反米であることに誰かが気が付く」、
国連含めて米国の間接的な世界支配構造にはボロが目立ち始め(IMFしかりIAEAしかり)、米国大統領選もどうなるんかわからない。
(オバマの逆切れとかも見られるかも)
日本政界におていも「これは属国主義どころか売国奴だろう」なネタバレが加速的に広がるでしょう。
(ほとんどバレバレなんだからさ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年02月05日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━