しかしここのところ大騒ぎだったわなぁ
TVへの露出と広告性から見ると民主と小沢は100億近い得したのでは?
各局生放送で、ほぼ全局なんだから視聴率も事実上「総合100%」なんだしね。
ここを見当違いして、民主も終わりだみたいな解説している評論家は頭がどうかしている。確かに「今後小沢がどう動くのか次第」ではあるんだけれど、昨日の記者会見における緊張感(何言い出すんだオイみたいな)、これは今主導権が小沢にあるって事でしょう、
事実自民党には民主参議院を前に手詰まりであって何ら政治的勝利をしたのでもない。
巷では「これでテロ新法(鳩山法相を取り締まる法じゃネーよ)参議院否決→衆議院再可決」が容易になったなんてトンチンカンな事言っている人もいるが、自民から小泉新党(この前山本一太と竹中が立ち上げた研究会)が離党すれば衆議院の3分の2の再可決の数が足りなくなるって内部の発言力はより増すって事。
今度は福田を担いだ「新YKK」なる(中心人物は古賀と旧野中派とも言える)ところがすっかり置き去りにされた(笑
まー、元々福田担ぎの時点で小泉と森にひっくり返されて現在福田は正式所属の森(町村)派の人といって間違い無いんだが、小沢に連立持ちかけた動きに森が中心人物のひとりとして関わっているところ見ても、そもそも今回の連立騒ぎも森(町村)派主導である事がわかる。
ナベツネにいたっては(この人の妄言を本気で聞いている人はいないでしょう)、その中でやたらと自分を主役だと勘違いするオメデタイ人として関わっているのであって(結局自分ところの新聞で小沢おろしをしてしまって今回の騒動は自爆テロみたいな体たらくなんだし)、この人中心に考えると全体像が見えない。
そもそもの始まりは、勝負師小泉の「上り坂下り坂、政界にはまさか(連立)という坂がある。民主党は今や清和会(森(町村)派)の協力政党(自民内部の野中残党より)ですよ」発言以来始まっている。小泉はそもそも小沢を買っているんじゃなくて、小泉ラブコールなのは”いろんな意味で(笑”民主前原(第二の安部)なのはみなさんご存知のとおり。
※「小泉さんはまさかの坂と言いましたがボクシングの世界には赤坂(TBS)って坂もあります」と言ったのはガッツさん
今回の登場人物は『全員思惑が違っていた』
・政局の主役だと勘違いしているナベツネ
・清和会の日本完全制覇を夢見る森
・安部や前原等の若手保守主義者を担ぎたい小泉
・ノムさんよろしく「常に最悪のケース(衆議院選挙での敗北)」を考える小沢
・「テロ法を政局にするな、民主には政権担当能力が無い」と言いながら、「話し合いはけしからん、正々堂々と選挙で戦え(=テロ法を政局に使い解散に追い込め)」と支離滅裂なマスコミ(CXにいたってはついこの前まで、テロ法で話合いをしない民主を思い切り政権担当能力が無いと評論委員が非難している)
・小沢の記者会見の時にも本社からの指示なのかナベツネからの指示なのか、携帯電話のモニター見ながら「捏造報道を撤回しろ」と気色ばむ読売の記者
・他局(日本TV)が関係するのか、ナベツネへの追求がやたらと甘い各局
・参議院の勢い(半分は安部批判票で本当の実力じゃないから)で、解散すれば本気で衆議院でも勝てると思っていた地元にも帰らない民主の若手議員
・マスメディアの垂れ流し報道で、民主はケシカラン、小沢の裏切りだ等見当違いの発言する「街の声(まーこれも半分捏造報道だろうけど)」
・仕掛けには何ら関わっていないのだけれど、「これで憲法改正か」と気色ばんだ全く関係ないのに嬉しそうにあること無いこと「永田町よもやま話」みたいななのをリークし続けたお門違いの自民の議員
・おそらく福田(と小沢)になんやかんやと圧力かけたアメリカ
つまり日本全国(一部US)”迷走”したワケだ。
続きを読む
2007年11月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html
<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>
<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp
【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm
現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)
■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。
相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━