2004年06月23日

仕事柄、いろんな街を歩いてるのですが

そこで暮らしてる人には「いつもの風景」を。「へーっ」と眺めている自分がいます、不思議なもので元々が精神分析と同じ線上でもの見る性癖があるので、妙〜に俯瞰から物を見ているわけで、時間とかの感覚がちょっとズレてきます。ぼやっとしいてるんじゃ無いですが、時間がたつのが心なしか早いです、これは「旅行の快」に近いのだと思うけれど、、、
そう考えると、しょっちゅうなんやかんや外交の多い人の体感人生速度は短いのだろうか?
楽しくて時間のたつのを忘れる、って表現もあります。
これと同じでしょうか?
それだけではないでしょう。実際何かに集中していて、それが嫌なことじゃ無い時には、楽しくなくても時間のたつのは早いものです。

ひょっとして不快な時に、時間が妙に長く感じられるのは危険回避するために「十分な時間があるように、体感で長めの時間がセットされてるのか?」
よく聞きますね(俺もですが)「時間がたんない」これは幸せな事なのか?「時間がたんない」との要求を満たす「時間がある感じ」って体感は、実は存在しないのか?

なんだかんだと、新宿はもう夕方です。
posted by kagewari at 17:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド