2004年06月21日

いつか書きます言語論

これが又最大のテーマのひとつで、どうやって書けばいいのかまとまっていないのですが、いつか書かないと自分的にも整理がつきそうにありません。『言語論』

言葉が言霊と呼ばれた所以なんだと思うのですが(陰陽師でいうとこの呪「シュ」も同じ事でしょう)、話し言葉で頭の中の現実認識ってこれ随分変わるワケで、、主語を「私は」と「俺は」を使い分けるだけでも『自分の印象』すら変わってしまいます。

精神分析には象徴化ってアイデアがあって連想の分類なんて(あんまし意味無いと個人的には思います)したりしますが、これも同じアイデアです、「知らない間にキャッチコピー」な感じとても言えばいいのか、、
昔の人が言葉使いをうるさく言った根拠は、言葉と人格の関係を伝統として知っていたからで、人格が不注意におかしな流れに引き込まれないようにする自己防衛でもありました。

これは逆さに捉えると、言葉を選ぶと気分も変わるって事で、なんて言えばいんですかねー、「言葉探しへの期待」は予定しているより大きいと思っています。
posted by kagewari at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

社会現象とコトバの関連性、例えば流行語

「3高」「アッシー君」「ダッコちゃん」「三種の神器(白物家電)」「ノンポリ」「ゲバゲバ」「アプレゲール」「新人類」「受験戦争」「内地(まだ使われてるかも)」「竹の子族(まだいるかも)」「モボ・モガ」「カフェバー」「いつかはクラウン」「一国一城の主」「純喫茶」「歌声喫茶」「七人の○○」「赤い○○」いろんなコトバが社会の一時代を現すので『流行語大賞』なんてのがあるぐらいです。
社会のムードに合わせて人が交わす会話の内容は変質します。『共同幻想』が実存してる証のひとつなんですが、ともかく個人がこのコトバ達の影響を受けないワケはありません。
「アメリカンドリーム」は国是でもあり、形を変えた「富国強兵」とも言えます。
この世間の雰囲気を「洒落のひとつ」として受け流すのか、「聞いたまま」真面目に受け取ってしまうのかで、人の思考は180度変わってしまいます。

ということは
社会で交わされる言葉の雰囲気に「敏感か否か」という違いが有り得るのかって問題ですが、「自分がどう思われているのか」に敏感な状態の時に、この雰囲気に敏感でいられない筈は無いでしょう。
つまり、(それこそ逆説なんですか)「個人的に悩んでいる時ほど、社会的な雰囲気に感情が左右されやすい」のであって、感情を振り回す『ネタ』は、社会的なコトバであって『個人的な理由』ではありません。
皮肉としか言いようが無いのですが、これは事実です。
「みんなこうしているのに僕は」の「みんなこうしてる具体的推定」は流行語程度のムードや雰囲気であり、肝心の『みんな』はこれを面白がって「洒落で使っているだけ」なのにです。

構造が見えてきます、「僕を苦しめる嫌なキーワードで、彼らは楽しそうにしている」
デ・コードします
「僕が実現できなくて苦しんでる事を、みんなは余裕でできるので笑いながら話してるんだ」
完全な事実誤認ですね。
これが連鎖すると『みんな』はなんでもできてるように仮想されるので、自分の自分自身への評価は急降下します。

完全に前と後ろがさかさまな話が始ってしまいます。(実は「ほとんどの人は流行を真面目に実現していない」からです)自分自身の
望とはまったくかけ離れた流行に追いつこうと邁進しているのは、悩んでいる人そのもので、、、「流行の先端を目指してる事の挫折を勝手に感じている」と同じです。
そこで、
「こんなバックじゃバカにされる」
と思うのですが、
そのバックより著しくチープなバックを持っている人が山ほどいても、もう眼中には入りません。(知性の抑圧)知らない間に差別的な人格へと流れは傾斜し、「これで十分でしょ」な投げかけに「こんなじゃダメなんだ!」と激高するに至ります。

俺は、この現象を、「結果的に『みんな』を見下している」ところから「無意識の特権階級主義」と考え「自己中心的発想に繋がる構造モデルそのもの」だと思うんです。
それこそ一般の「自己中心的(「ジコチュウ」って呼ばれた時代もありましたが、、)」という言葉の解釈は意図的で偏ったものに思います。物事を判断する上で「比較を用いない」なんて有りえません(「アリエナーイ」ってコトバもありましたねぇ、、)から、自己中心的に考えるためには哲学者や悟りでも会得しない限り(これらの人物は「ジコチュウ」と呼ばれません)判断する元が無いんです。判断材料が自分自身だけであることが前提になっているのでしょうが、もし判断材料が自分自身なら、同じ人間の『みんな(実はきけんなキーワードです)』は、自分と同じ事になり、周辺に極端な行動を取る筈無いのであって(これが俺の「エゴたいして悪くないぞ論」の根拠です)この人物がこれまた「自己中心的」と呼ばれる事は無いのです。
つまり、「自己中心的」と呼ばれるためには「みんなはこうにきまってるの推定が完全に間違っていないと成り立たない」という事です。
『無意識に特権階級になってしまい、周辺から特権階級気取りと評判が立つ現象』=『自己中心的』
なのです。

社会が提示する流行語は、ほとんど皮肉で(「違う違う」って意味が大半で)その意味合いは、考えなくても「社会の風」を掴めるためのキャッチコピーなのであって、本気でそうするつもりなど無いのです。
「アメリカンドリーム」これ米国人全員が達成すると「アメリカンドリーム」とは呼ばれません。「突出した成功」を意味しているからです。つまり「アメリカンドリーム」の正体は「成功できたらいいね=めったに成功しないよね」なんですから。

社会的に感じると癒し、個人的に感じると危険、危険なコトバとはそんなものかも知れません。流行してる時点で(他者とコトバの意味が通じる時点で)コトバは(コミュニケーションツールですから)社会的(共同幻想的)なもので、個人的なものでは無いからでしょう。
posted by kagewari at 13:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド