2004年05月19日

カウンセリングと病院の関係

これは実生活となんら変わりません。
歯が痛ければ痛み止めを飲む、おなかが痛いときに胃腸薬を飲むって事にそうそう抵抗がある人はいません、風邪薬も同じです。
問題は「効く」っていう発想が「治す」と混同されている事です。

俺の掲示板にその点で何度か抗議の書き込みがあったことがあります。そこら辺でよく誤解されるのが、上記の薬が効くのは「直接的には不快な症状の緩和」だってことです。もっぱら症状の根本的解決(治るでもいいでしょうが、、)は元気を回復した本来の体力と、自己治癒によってです。症状によっては生活様式の改善が必要だったりしますから、治るのは薬によってではなく、薬は「それを助ける存在」です。

だから俺は通院や、薬を飲む事を否定しません。事実俺には薬を処方できないワケで、
副作用や薬への耐性(身体が慣れてくること)半減期(薬が身体から抜けること)の不安定さの点から「市販の薬で」、という選択もあります。症状に応じて胃腸薬や頭痛薬等です。
マッサージも有力です、症状の緩和は「不快感の改善」という個別のテーマです。

ではカウンセリングの在り様はどういうものでしょう。
実際薬を貰う時に医師に話す事はシンプルでいいと思います、あくまで症状の緩和が第一義です、カウンセリングは突っ込んだ話が行われ「いったい何がなんでどうなってるのか」という分担があるのが望ましいでしょう。だとするとカウンセリングの場に余談が入るのはあまり好ましく無い。
俺が独学で相談を設けている根拠のひとつです。
「こういう症状はこれ病で、これが原因」という雛形や区分けがあまりにもしっかりしているとかえってそれが「余談」になります。

論理的根拠は別問題です、基本的に心理学として「どう考えるのか」は明解でなければならないでしょう。
つまり、それは『話し方や、話のテーマ』についての考えになるからで、診断ではないからです。
そもそも「人の人生を診断する」ってのは不可能でしょ、人生を選ぶのは相談者自身であって、カウンセラーではありません。カウンセラーが知るべきなのは「人はなぜ悩むのか」についての考えが明解か否かです。

俺自身自分をカウンセラーとは名乗らないので(あくまでサイコアナリストでありたいと思います。「〜スト」と語尾につくと何か偉そうに聞こえますが、そういう意図はありません。東京12chの経済アナリストとかみたいなもんです「分析屋」ですねつまり。)カウンセラーに何が何って事はないですが、、

「治してもらう」のではなく「治すために(この表現は俺はあんまし使うの好きじゃないんだけれど、わかりやすくするためにあえて使います)」病院やカウンセリングを「使う」ってのが在り様としてベストでしょう。

俺の掲示板には時々論争が起きますが、それは「アリ」だと考えています、たとえ悩んでいる事の原因のひとつの概念だとしても「こう思う」って事に「何故でしょう」となればそれだけで、論争のテーマとなります。だとしたら「無意識に隠れている自分の考えの論旨が表に出る時論争になる事は避けがたい」からで、無意識に隠れた葛藤という『意識』を自分自身で認知するチャンスでもあります。

「話の中でこそ自分自身のアイデアに気がつく」ってのは、俺だってしょっちゅうだからです。
posted by kagewari at 02:19 | Comment(3) | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月17日

小沢も未払いですか

もっと面白い事になりましたね。
彼が表に出ても挙党一致は無理な話です、これ一気に世代交代が進むのかも知れません、小沢も今度は「影で」ではなく(自分から退いたのですから、責任感じるでしょう)党内の実力者のまま政治生命を終えるんでしょう。彼にはそれが似合っている気もします。彼に対する疑心暗鬼も消えるのではないでしょうか。

枝野君辺りの世代に移るんでしょうね(仮に誰かが代表になってもこの流れは止められないでしょう)、年金ほこの国の根幹に関わる問題でしたから、これでいいんだと思います。中には政治責任より、、って発言もありますが、そうでは無いでしょう。「年金未払い」は国会の論議のひとつだったんですから。

しかし驚いた、安部ちゃんVS枝野ですか。けっこういんじゃないですかこれ、うーん悪くない気もします。最近感じるのですが、報道の流れも自民と民主、ほとんど二大政党です。報道姿勢も自民の「何々派」民主の「元何々党」って感じが薄れている気もします。わかりやすくっていいッスね。

そう言えば、小泉は何故北朝鮮に行くんでしょう?
posted by kagewari at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月14日

俺今ごろ知りました、筑紫です筑紫

安藤優子も小宮悦子も筑紫も払ってなかったんですか年金!
筑紫はこれで終わりですねきっと、、
だとしたら何て事でしょう、中道左派の平和主義者のインテリとして最悪の終わり方じゃないですか。

これ、可哀想に近い感情を持ちますね俺。

確かにこの国は大変な局面迎えてます。
管直人が江角マキコの年金未払いを問題にしたのがトリガーで、時代が変わるなんて、なんて事でしょう。
管も哀れな最後でしたが、皮肉にも彼の最大の偉業は、、江角マキコだったなんて。

ある意味、、
あ〜る意味、、

『江角マキコがこの国の局面を変えた』
俺はこりゃいかんな、と思ってから年金払ってます。ほんとですよ。
posted by kagewari at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OZAWAがついに党首になりましたね。

この人物、なかなか謎が多く、表情や政治姿勢から人となりをつかみにくい人物です。選挙に強い事は有名で、だいたい盟友さえ過去に離れていったのは立候補する地盤とか、比例区に、、とか戦術面で譲らないところからです。彼の政治姿勢は一貫していて、決して右派ではありません。これに気がついてからあの朝日が彼の評価を変えました。元田中派は全員悪人扱いでしたが、彼はその田中派(当時竹下派)さえ守旧派と批判して派を割りました。全て政権交代可能な二大政党制への布石です。

民主主義の実現についてかなり拘っている男なのだと思います。
対米追随よりむしろ国連重視で安全保障を考え今や新ハト派とも言えるでしょう。自民時代にいつでも首相になれたのにあえてならなかった珍しい男です。(本気で断ったのは他に伊藤正義ぐらいでしょう)基本政策は消費税の福祉目的税化を含む年金福祉制度の抜本改革、そして自衛隊をむしろ国連軍と位置付ける外交政策。至極まともです、(小選挙区制度は既に実現しています。)
ついに「いやいや党首になりました」この「いやいや」は本気だと思います。党内は挙党体制ではありませんから、自分の思ったとおりの政策や党運営が約束されているのではありません。「選挙に負けそう」というムードが求心力になっています。かといって実際今民主党にそれほど党首がふさわしい人材も少ないでしょうから、暫く党の顔になるかも知れません。

つまり、「政権交代が実現したら首相になる腹を固めた」って事です。
これまであれほど首相になるのを嫌がっていた男がです。皮肉な事についこの間まで、元側近でその後犬猿の仲になった熊谷弘(その後民主党除名、新党結成後落選引退)がついこの間まで民主党の幹部だったワケで「小沢党首」は考えられない話でした。

「年金未払い」こいつは国の将来を変えかねない事件になったって事です。自民党の将来のエースは安部ちゃんでしょうから(これは俺の勘です)安部VS小沢って図式でしょう。うーん随分変わりましたねこの国。
ちょっと景気も上向きなようです、デフレで一休みして、又新しいステップにはいったのかも知れません。経済が崩壊なんて噂も全部ガセネタでしたからね、ノムさんもサンケイスポーツ(確かサンケイ)でコラム書いてるし、新聞記事で最近目を引いたのはゴールデンタイムの視聴率の落ち込みでした、視聴者の時間帯がバラツキはじめています、早朝と深夜帯に逆に増加があって、、。これもいいことですね、だんだんこの国の人は好き勝手に暮らし初めています。
共同幻想の形は、思うより早くその形を変え始めているのかも知れない。
posted by kagewari at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月11日

本人である事の自覚

人は不思議な生き物で、感情的になっているときにやたらと「本人」を実感します。しかし「それは本当?」と考えるとそうも言えません。

誰しも体験があると思うけれど「・・・!」「。。。!!」「○○=!!」な後、数時間で「あれ、何むきになってたんだろ。あーあ言わなきゃよかった」なんて事があります。
よっぽど冷静な時が本人っぽいです。
自我(エゴ)が「占有される」、乃至「代替される」ものは何でしょう。つまりモザイクです。
エゴが統一的な概念であるとは限らないのです。
TPOじゃないですが、あの時にはこんなスタイル、このときにはこんなスタイル、てな具合です。問題はその関連性で、ここの矛盾が大きいと(少々矛盾があるぐらいOKでしょう)「エゴのテーマ」が不安定になります、いつも揺らいでるわけですから。ここを統一的にするために超自我があるように見えますが、「超」ってぐらいですから、これ離れすぎです(だいたい道徳マターがそんなに頻繁だったら大変です)。

「哲学、信念、座右の銘、好きな言葉、好きな色、星座、干支、出身、恩師、」このアイデェンティティーとも呼ばれる「基礎的過去や概念」が自我をまとめる事になりますが、この部分(フロイドは特に名前つけてないんじゃないかな)の形成が阻害されると、人は悩んでしまったり、「自分自身の中の、複数のスタイルの境界」に軋轢が起きます。時には「ポケーっと傘」にもなるってワケです(これ完全に関心が無くて自我停止なかんじっスから)。「共同幻想」は比較的超自我より、こっち(自我のテーマ)に傾いた概念です。(俺は超自我を「共同幻想」の一部門と考えるのが「当たり」と考えています)

題して「この部分」の形成はなんで阻害されちゃうんでしょう。

※重要な事になりますが、「この部分」の不足感が危機感と認知されると「新興宗教」「カルトセミナー」「悪徳マルチ商法」「流行への妄信」「普通というイメージの捏造」が入り込む隙間が生まれ、違った意味で大変な事になる事が多いです。

全体を見通す感覚(これ自分の客観像かな〜)が、規制されてるからでしょう、(これフロイドの発見した「タブー」つまりエディプスコンプレックスがその代表でしょう。)この規制が、「反発」です、うまく表現できませんね、言葉でなんと伝えればいいものか、、。うーん、、嫌な過去があるって簡単なものではないでしょう、その「嫌な理由」は『それ以前にある』のですから。

こう考えてみましょう、「こうあって欲しい、何故なら私はこ〜んな人間だから」はい、これもある種のアイデェンティティーですね。「こ〜んな人間だから」が含まれてますから。

ちょっと待って下さい。
だとすると、「こうじゃない時、こ〜んな人間としての私は否定された」になりませんか?
「こうあって欲しい」のは他人です。
これは危険です、他人の動向で、自分の成り立ちが「肯定されたり否定されたり」激しく乱高下していまいます。
そして悩む
「どうしてこうならないのか、俺はこ〜んな俺なのに」
「ん、こ〜んな俺なのか、ほんとに、こんなじゃダメじゃないのか?」
これは大変な事です、「こうあって欲しい」は願望で、「こ〜んな人間」とか直接関わりません。何故なら「こうあって欲しい。あの人は『あんな人』なのだし、きっとそうするだろう」が正直なとこで、自分の前に「あの人そんな人?」が重要な筈だからです。「あの人はどんな人」を無視して「自分はダメじゃないのか」なんて事になると、出口はありません。「あの人にこうさせる」力を自分の在り様で保証するなんて不可能です、なんせ他人なんですから。
「あなたはこんな人じゃないですか?」と何故最初に確かめられなかったのか。(これ少々判断間違えていても問題ないんです、何故って「他人事」で「自分がこうだから」との関連性の有無が問題だからです。)

そして「あなたはこんな人じゃないですか?」と尋ねるのは誰か?(本人論としてです)

俺は「トラウマ否定論者」です。否定ってほどじゃないんですが、わかりやすく言えばそうです、代表的な不快な記憶以前に、その話(それが不快な理由)は始まっているからです。
こんな風に考えています。

極端に(実は脅迫や、不安から)「自分」が埋没してる人間関係の中にいると、人は「集団内の役割」である人格を強制される。

「エゴが代替される萌芽」はこんなとこにあるのではないのでしょうか?『根拠の希薄なアイデェンティティーの強制』の結果です。
この人物には「そもそもお前はどんな人間?」と尋ねる『主体』がありません。それは既に集団の中で定義されているからです。
posted by kagewari at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月09日

長い雨ですね。再び「本人は誰だ論」

東京は今日一日雨のようで、ほとんど傘をささない(仕事の関係でさすようになるまでは、学生の頃から公式的には傘はささないと決めていた)俺には苦手な1日になりました。その代わりに感じのいいアウトドアのお店をみつけたので、まいってこいなのかも知れません。
今日気がついたのだけれど(そもそも傘をささない宣言の理由のひとつでもある)「雨がほとんど止んだ状態で傘をさすひと」随分減りましたね。これ俺の錯覚かなぁ、、

これは俺の中では非常に重要な問題なのです。
傘をさす行動がほとんど、「自動的に行われて、意思の関与がほとんど無い事があまりにも多い」と感じていたからです。「既に雨が止んでいるのに、傘をさしていない人とすれ違わない限り、どんなに歩道が混んでいてもさしっぱなし状態」ここにも共同幻想の歪みを感じていたのだけれど、、
どう思います?
減っていませんか、ポケーっと傘をさしてる人。

ここが「本人は誰だ論」に被ります、つまりエゴ主体説になると、何か意識的に行動してる時がよっぽど本人、となりますが、俺はこれに疑問を持っています。「気の向くまま」にエゴは関与しないからです。ではこの「気の向くまま」は完全に無意識なのか?と考えてみると、そうとも言えません。
エゴが「ハイハイ」とついていくところがポイントなのかもしれません。
うまく言えないのですが、「ま、いっか」というか、、
視野には入ってますよね、エゴの。
「ポケーっと傘」ではエゴが停止しています(共同幻想が完全に代理しているからです)、この違いは何でしょう。
『エゴが何かに代替しなければならない理由』
ちょっと自己嫌悪で、抑圧された無意識の葛藤を「反動をつけたエゴ」がエゴに取って代わるのと似ていますね。

次回はこの辺を考えてみたいと思います。
posted by kagewari at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月08日

ようやく「気になる」up!

ネコにぶつくさ文句言われながら「気になる」upです。
なにげに思うのだけれど、気になることっていったい世界にどれだけあるんだろう。

これを一度も見る事無く俺の「気になる」は、ここら辺の地場に限定されてるのだけれど、かえってここら辺しか知らないってのも悪くない気もします。

とにかくお待たせしました(一ヶ月に一枚という目標はどこへやら)「気になる(5)」upです〜
posted by kagewari at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月07日

そろそろ本家のHPに気になるupします

今日中にできっかなって思うけれど、、
今はretourのHPにかかりっきりで、なかなか自分のとこに手が廻らない。実際毎度の事で、心理学テキストの次の章もまだなんだなこれが。この辺には事情もあります、心理学テキスト書く上で、その内容はもう決まってるのだけれど、問題は表現です。
何を書くにしても、なんてーか学会発表(最初から無理かな、、)とか卒業論文みたいなの書いても意味無いわけで、

いつか書きます(言語論)が、言葉には限界があります。
何故って「通じるから」です。
それだけ膨大な共同幻想を背景にしないと、言葉は通じません。単語の数だけ共同幻想がある。個人的な意見となるとそこには「この言葉はこうあって欲しい」という『おまけ』がたいがいついて廻るのだけれど、これ始めると物凄い長い文章が必要です。俺のテキストにたとえ話や、大袈裟な表現、大風呂敷広げたり、「極端に言うと」とかが多用される原因です。
とても難しい、感じた印象を言葉を通じて伝える事はほんとに難しいです。単語の定義を一個一個詰めるわけにもいかないし、、、
そこでイメージやシーンに俺は頼っています。昔昔シナリオスクールに通った経験があることもあって、最初からストーリを展開して説明するのは好きですね。これもまたちょい抽象的で「わかりにくい」とよく言われるんだけれど。

わかりやすい=違うイメージ(読んだ人なりのイメージに加工される)、って事になりがちで、理想は
「なるほど、これは変だ」
な、もんだから尚更です。変な事は想定されていないわけだから、わかりやすいのなら既に思いついているのであって、、ね、そうなんです。
でも「気になる」は不思議と通じます、これはなんでしょうね。どうしてでしょうね。「個人から離れた客観像」だからです、なんとなくわかってもらえるかな〜、「自分」が絡むと人はなかなか「譲れない線」が登場し(おそらく超自我)「なかなかわからない部分」が増えるんです。

ともかく「気になる」今日明日のレベルでupします。
retourのブログにプレリリースしますが(不動産の調査中に発見したもんだから)HPの「気になる」を覗いて欲しいっスね〜
posted by kagewari at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



LINK
タグクラウド