いわゆるエロサイトらしんですが、これをどう考えるのかですね。
「サイトのひとつとして、認知されてる」って考えると悪い気はしませんが、メンタルヘルス系サイトとしては、あまりにも「こ、、これは、、」な気もします。
実際このエロサイトの問題って、なんとかって実行ファイルを起動しなければ問題無い筈なんですが、サイトに結界が無いって事は違う意味で問題かも知れません。
でも掲示板は、掲示板です、開かれた場所なんですから、それもアリなんだろうと思います。
むしろ心理学と関係の無い話が飛び交う場でもあっていいな、と管理人としては思うのですが、
「文章を公開で」となると、結構勇気のいる事ですよね。
「気ままに」を標榜する俺としては、ジレンマなんですよね、ビジネスの世界では公開や広告が大々的に行われ、機械的に大量の文章が行き交いますが、個人の場は小さなサークルにまとまりがちです。もっと気ままに意見の交換があるといんですけど。
「気ままに」って事こそ、難しい事なのかも知れませんね。
これ、逆説ですね、、
【精神分析時事放談の最新記事】
- (SNS論かな)社会的責任を個人的責任に..
- 高齢者のインターネット利用率が高まってい..
- この際だから” tribute 森”とし..
- 『話を”盛る”心理』書いててふと気がつい..
- やれ「ブラック企業」など『共同幻想』的経..
- トランプ劣勢で陰鬱となる中『BAD-MA..
- 『共同幻想』崩壊の社会論と「米大統領選不..
- 続・トランプ20日の政権移行に同意(Ma..
- 本番直前オカルト・トンデモネタを突っ込ん..
- 米大統領選「1.6 DC 決戦」今現在の..
- ジョージア上院補欠選挙のトランプ大統領応..
- これはどうにも決戦の日まで連載で行こう(..
- 保守系の混乱なんてあって自然(気にしない..
- 何やらマスコミがトランプを揶揄するフェイ..
- 前々の前かな?記事(戦争論)の続き的に「..
- い、いよいよ、6日の”Doomsday”..
- ついこないだやった『戦争論』の補足
- ついでに戦争論的な分析もしてみよう「人類..
- 米国大統領選第2ラウンド「運命の日(6日..
- あんまり面白いので『進撃の巨人』をちょっ..