※カテゴリ「『単独者』の雑感」は「中立過ぎもどうか」と意図的に『単独者』視点で語る時事ネタなので、心理学の興味だけでブログを閲覧している方はスルーで。
(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
何ってさ、いつか一罰百戒で誰かがパクられるだろうと思っていたんだよ(笑
(金属フレームと金属レシーバーを別途輸入してオール金属エアガン販売していた奴が先日逮捕されました。カスタムパーツとしていずれかだけが金属なのはいいらしい←いや、これ法律が不備過ぎないかw)
ちなみに日本製の高性能エアガンは米国では銃砲店取り扱いとなっておりまして、
軍関係なども演習用に本物の代わりに用いることもあります。
昔と違って昨今はライセンスも厳しいから、本物の銃器メーカーと提携・契約して寸分たがわぬ設計になっているモデルも存在します。
(機種によっては、本物の銃より高いんですと)
■確かにGunはバチーンとデカい音で発砲するからリビドー開放もするんだけれど、
実際米国などのシューティングレンジでバシバシ撃っている愛好家はほとんどがカートリッジを自分でリロードしてパウダーも少なめの減装薬弾を主として使います。
何故って通称ファクトリーロードは(メーカー製の実弾)パワーが強いので、一日100発200発撃つシューターの場合フレームがガタガタになってしまうんだわ(←特に軽量化が捗っている現代の銃)。
てなわけで(貧乏だからとも言うけど)米国のGunマニアは特に強烈なIMIなんてところのファクトリーロードを滅多な事では撃たない。
(めんどくさがりはプリンキング用に安い22LRの銃を持っているぐらいの話←彼らにとってはBB弾の日本製エアガンと22LR なんてあんまし違いを感じていないのではなかろうか)
でね、
軍関係などの演習で(マジ昔は小学生の戦争ごっこみたいに”バンバン”とか口で言ってやってたりした)、ブランクカートリッジ(空砲)使ってやるかって、あんま聞かない(多分ガス経路の関係でアサルトライフルなんかだと専用にチューンしないと作動不良起こすのじゃないかな)、←というか銃は本物でも空砲撃つんならモデルガンと一緒じゃん。
市街戦やゲリラ・対テロ訓練の場合(特にインドアの訓練なら射程はすっごく短いから)、普通にプラスチックのBB弾出る日本製のエアガンって結構便利なものなのさ。
<<<<さて、みなさん>>>>
■仮に護身用の銃を買ったとする、
それを本当に使うときがくるか?「ほぼほぼ無いだろう」が前提でしょ、
(市民の場合なら仮にあったとしても、ギリギリ構えて威嚇するような事が将来どこかであるかも知れないぐらいの想定でしょう)
シューティングレンジに行くマニアにしても、本ちゃん用のファクトリーロードは撃たない、
そして本番さながらの訓練で使用されることもあるエアガン、
↑
銃ってものがさ、実際に発砲しないことがほぼほぼ前提なのだとしたら
(銃ってさ小火器だけど存在は消火器みたいなもんなんだよ→愛用の消火器って無いだろ?)
実銃として気軽に使用できるのは(勿論本物の銃と同様の意味で)
「偽物のエアガン」だよね(笑
こういうのってさ、どう考えたらいんじゃろね
「”ある意味”偽物のエアガンこそが本物なのかも知れない」
(言語学系の人曰くのメタファーなんとかな論法でさ)
↑
この最たるものが「使用できない兵器”核”」でしょ、
(世界のICBMは”さしずめマチズモ男性自身の象徴化モニュメント”みたいなことになってんじゃん)
「(偽物でも)実用品か(本物だが)象徴的装具か」のような”問”だよ
俺にもわかんネーな(笑
少なくとも愛用品とは頻繁に手にするものだと思うので、
その場合は使い勝手なり拘りなりってことだろうけど、権威性認知への傾斜が無ければ
「本物も偽物も無いんじゃないかな」→日用品に求められるスペックが”使いやすい”だからね
「本物だが使いにくい(実際に使用することを想定しない)モノ」って愛用品にはなり得ないよね。
(注:だから刀が活躍するのは戦国ものだったり、Gunが活躍するのは西部劇でしょ。←それを頻繁に使用するシナリオ設定が無いと「本物だが《使い手が素人なので》偽物のようだ」となってしまうでしょ)
↓↑
言語としてさ「自慢のICBM」って言葉はあり得るかもだけど「俺の愛用するICBM」はあり得ない
(前述の「愛用の消火器」って言葉が無いのも同じ)
●昔こんな話がありました
若い人は息子達の方が馴染みあるかもですが松田優作なる俳優がいてですね、
(好きな俳優さんでしたが、この人相当に繊細なところあったようで)
「俳優なんてさ、おもちゃの鉄砲振り回してさ」なんて自虐的なことを言ってたこともあるようで、
『蘇る金狼』撮影前に、自ら実銃を撃ちに海外に行ってます。
(彼のどこかに偽物コンプレックスがあったのか定かではありませんが)
↑
実銃射撃経験もある日本の元Gunマニアとしてはですね、
「いやあ、そうかなぁ」と思うところあるんですよ。
ハリウッドだって、実弾は撃たないべ(フランクカートリッジ専用に調整されたステージガンはもうモデルガンみたいなもんじゃん)、
昭和の時代劇俳優には、チャンバラを真剣でやった例があり(それを意識して痛ましい死亡事故も起きているんですあ)、「シナリオある時点でお芝居じゃん、てか主人公とかからして架空の人物でしょ」
なんつーかなー
少年が手にした木刀でも棒切れでもいんだけど、
「彼がそれをエクスカリバーだと思えば(自分でそう考えられるなら)、エクスカリバーなんだよ(”我思う故に我在り”だ)」
↑
ちょっと自分でも何言ってんのかわからないんだけど、俺はそう思う。
(心理学『唯幻論』のアレだからそこは汲んでくれw←「芝居や芸術が現実を超える可能性は」有ると思っているんだわ)
<<<<今回のED>>>>
映画『蘇る金狼』は過去に紹介してんだよね(『野獣死すべし』も)、
そこで今回はすこしひねって
BLMな今だからこそ、そのままレンタル可能な動画にしてみました名作『人間の証明』
松田優作氏については(照れ臭かったのかわからないのだけれど)
ほぼ彼自身で制作していた遊戯シリーズ含め、アクション大作のような映画は無かったんですよね。
(俺的には”蘇る”もアクション大作では無いと思っている→原作の大藪からしてそうだし)
彼のキャリアは唐突に性格俳優を模索してみたりイロイロありましたが、『ブラックレイン』でハリウッドへ、
今度こそ(”本物”の)ハリウッドのアクション大作に出演するのだろうと期待していた時の訃報で、とても残念だった記憶があります、
今思えば石原プロのTVシリーズ『大都会』の時が力も抜けて生き生きとしていたように見えました(本当はどうだったのかわからないけれど)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 人の容姿の意味の無さってか、そういう話(..
- 『単独者』の雑感「今度顔や容姿の話やるん..
- 『単独者』の雑感「男性人格におけるマチズ..
- 『単独者』の雑感「欧米におけるフェミニズ..
- 『単独者』の雑感「中国の行動原理」
- 『単独者』の雑感「考えなくてもいいこと」..
- 『単独者』の雑感「間違っているかもだが(..
- (雑感)『共同幻想』崩壊論的には「今現在..
- 『単独者』の雑感「『単独者』が取り立てて..
- 工作論2(ほんとにどうでもいい話)
- 夢遊病者のように工作してしまうことがある..
- 『単独者』の雑感「共産主義とは何か」ま、..
- 『単独者』の雑感「俺はこう見えても”実は..
- 『単独者』の雑感「『共同幻想』適応系と『..
- 『単独者』の雑感「『BAND-MAID』..
- 『単独者』の雑感、で「だったら上等だオカ..
- 『単独者』の雑感「そもそもヒトに頭のいい..
- 『単独者』の雑感「芸術的才覚と論理性の階..
- 『単独者』の雑感「アウトドアライフとは何..
- seesaaのメンテナンスで昔の画像が一..