(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
●前回の続きです
「なーんでオカルトってあるんですか?」←と命題化するといけんじゃないのか
、
■フロイト心理学だかんさ、王道の『夢判断』で行こうか(ちょっと違う話になるけどw)
睡眠中、その筋でデフォルトネットワークと呼ばれる領域は日中の反対に盛んに活動するが(これをバックヤードで在庫管理作業中《記憶書庫の整理中》と理解している)、昼間大活躍する『自意識』の座とも言うべき前頭葉が睡眠時休息中なのは事実らしい。
つまり、昼間と睡眠中では脳の活動領域が違う
(睡眠中だけ盛んに活動する領域があるのよ)
するとさ、
夢見ている時にも感じられる『自意識』は(前頭葉爆睡しとんのに)どこに座っとるのかね?
さあ、オカルトで言うとこの魂の論議ってのが沸騰するよね(笑
「ほらみー、前頭葉仮死状態でも『自意識』が認知として成立しとるやん、これをどう説明してくれとんの?言うたら脳死してはってもどこかに『自意識』宿るとかあり得るってことにならへんの?」
●我々が『自意識』の座として理解している、前頭葉が爆睡中なのに何故夢の世界に『自意識』が存在できるのかってのは謎ち言えば謎だわね。
「その観察者は誰だ?」
その答えは
■「それを見ている自分も記憶の一部なのだ」ってことなんだろうけどさ(笑
さーそうなると、おかしな夢を見るので有名な俺が登場しますよ、
(続きものの夢を数年に渡り見る→season4ナントカ編とかなりながら継続する夢←あたかもその世界でも時系列に従い物語が進行している)
↓
ええ、時々夢の現実の境目がつかず、
「困ったどうしよう」と目が覚めて暫く(夢だと思っておらず)あれこれ考える中で、
「あっ、このネタ夢の世界の仕事だった、、、はーよかった」
ええっと、このような現象が何度もあるのでございますが、、、
(その場では夢でよかったで終わるんだが、また夢でその続きが始まれば、結局その問題なり仕事なりをそこの世界で解決しなくちゃいけないので、逃げられない場合もある《ファンタジー世界のご都合主義の範囲だけどね》、、、)
ある時、夢の世界で原稿書いておりまして、
その世界では『共同幻想』の概念が別の呼称になっており、、(あーチクショー思い出せない)その世界ではすっごく「なるほどそうか」とわかっていて、何度も確認とかしてんだけど、
起きて考えているんだが、夢の中で考えているんだがよくわからない時がある。
↑
「この夢の世界の観察者は誰だ?(ここに出てくる自分も記憶の一部だろうか)」
●きっと、こういうことだと思う
「考えには主語があるだろ?」アイデアや脳内シミレーションでは主体イメージもワンセットなんだよ。
「ココアが美味しい」という記憶にも「世界は戦争の時代になるだろう」って考えの記憶にも主語がある。
夢に出てくる主人公はそいつです。
(ここに帰結する→デカルト先生が言った「我思うが故に我在り}: cogito ergo sum)
だとするなら次なるオカルト命題が、
↓
↓
アイデアなり脳内シミレーションやらちょっとした考えってのは、
(物理学的には世界に時間など無いことになっておる←これ有名な話”未来も過去も同じナントカにに存在している論”で想像してくれたまへ)
「アイデアなり脳内シミレーションやらちょっとした考えですら、”それは魂の断片”であると言えないかね?」
デザインで言えば「意匠には当事者(主語)もそこに実存し続ける」
「=人の魂《実存》とは肖像権や著作権のことである→著作物や創造作品は魂の転写物だ」
↑
あれ?ネイティブアメリカンの「写真撮られると魂抜かれる」←この判断は正しかったのか!
(実存し続ける思惑ってのが”言霊としての”呪い《マジナイ》なのじゃないか?→しかも時間が無いことなってる物理学的世界の解釈では「それは普遍で消えない」んだから。)
するとさ、文学でも芸術でも映画でもドラマでも漫画でも音楽でも言論でも何でもいいけど、
「フィクションだから現実では無いとかって事でも”無い”よな」
(生きた人の魂転写されてんだから”ある意味”その世界は実存してんだと思う)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 人の容姿の意味の無さってか、そういう話(..
- 『単独者』の雑感「今度顔や容姿の話やるん..
- 『単独者』の雑感「男性人格におけるマチズ..
- 『単独者』の雑感「欧米におけるフェミニズ..
- 『単独者』の雑感「中国の行動原理」
- 『単独者』の雑感「考えなくてもいいこと」..
- 『単独者』の雑感「間違っているかもだが(..
- (雑感)『共同幻想』崩壊論的には「今現在..
- 『単独者』の雑感「『単独者』が取り立てて..
- 工作論2(ほんとにどうでもいい話)
- 夢遊病者のように工作してしまうことがある..
- 『単独者』の雑感「共産主義とは何か」ま、..
- 『単独者』の雑感「エアガンを例に『本物と..
- 『単独者』の雑感「俺はこう見えても”実は..
- 『単独者』の雑感「『共同幻想』適応系と『..
- 『単独者』の雑感「『BAND-MAID』..
- 『単独者』の雑感「そもそもヒトに頭のいい..
- 『単独者』の雑感「芸術的才覚と論理性の階..
- 『単独者』の雑感「アウトドアライフとは何..
- seesaaのメンテナンスで昔の画像が一..