(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
時に、このブログ読者界隈に
昔の『公開掲示板』に始まり、現在の「記事リクエスト」まで、
「コイツ単なる荒らしじゃんみたいなのにイチイチ返信原稿書いてんじゃネーよ」
などとお怒りの方もいると思うんだよね。
(うっかり腹立つ依頼文の引用を読まされて気分悪くなったとかさ)
で、何故俺がそういう事案に(全部が全部対応してるワケじゃないが)返信原稿書いているのかって理由についてちょいと書いておく。
■私的に別の目的でブログが利用されてしまう事の既成事実化を防ぐためです
『公開掲示板』時代には、有名な”(HN)これはひどい”さん事件ってのがあってだな、
ちょっとした心理オタクの書込みだったと思うんだけど、
格闘戦となり、まあ論駁したワケだが。
このやり取りの(道場破り撃退の)意義は大きかったと思うのね。
心理学に絡んでくる謎の投稿の動機形成の大半は、
自分の「強迫心理」がネタバレすることを避けるための”自我防衛”だよね、
(これがまためんどくさい話なんだが)
「だったら(奴らも)読まなきゃいいだろ」って皆さん思うでしょ(笑
そうはならないんだなこれが
どうしてなのか?
●世間のどこかで「強迫心理」が敗れ『自意識』がのさばっている世界があるらしい
↑
それが自分の耳に入ってる段階でもう(自我防衛上)許せないワケさ、
「社会からそんな悪しき運動を根絶させなければ」みたいな謎展開になってさ
(なのでほとんどの荒らし的依頼原稿は「上から目線の説教口調」となる)
ザックリ言っちゃうと
「自分の強迫神経症に依存する自我を防衛するため、心理学など強迫心理関係の解決を促している空間や場所や個人を世界から排除してしまいたい」ワケなんだよ。
(スゲー動機だよね「強迫心理」あってこそのレバレッジの効いたアレなんだよ)
ちょ〜っとニュアンス違うんだけど、
触れる琴線が似ているのかなってのに、
「戸建て高齢世帯の保育園立地反対運動」とかがある、
どこがどう似ているのかって、めんどくさいから長々とは話さないが、
「運動している高齢世帯にとって、保育園がさ知らない間に”悪の組織”みたいな認識され方になっちゃう」ってとこかな。
■■■<<<<※道徳的興奮による反論とは>>>>>■■■
道徳=『共同幻想』権威性認知→その概念が”共有されない”場合(孤立)=「強迫心理」
↓(困るので共有を強要すると?)
「承認欲求」
■要約すると「孤立したまま道徳的興奮している様」=「強迫心理」であることが確定
孤立状態を当該人物が問題視し始めると→とたんに「承認欲求がオートで起動する」
↑
※彼らの反論に頻繁に「知人の話」が登場するのか?
それはさ、実際には自分が孤立している事のコンプレックス反動であり(脳内にはこんなにもこの概念を共有している”みんな”がいるんです的な)、無意識に「みんなそうじゃん」が日常会話の語尾になっているため(米国人口語語尾の you know?と同じ仕組み)←「承認欲求不安」の表れなんだよね。
注:孤立なる言語の成立条件は当該個人が『共同幻想』社会適応を想定・自称・標榜している場合
(群れる習性のある狼には一匹狼なる言葉があるが、孤立する虎って言葉は無いので、習性が単独行動の『単独者』を孤立しているとは呼ばない)
注2:結果として頻繁登場する「知人の話」には何らエビデンスとなる根拠は無く、ザックリ言えば”嘘だらけ”となる。
→語源は「お母さんホントなんだって!!!”みんな”もってるもん!」の【みんな】
(つまりその派生である”友人”なる概念もほとんど空想上のイメージで)
↓
(幼児が人形に話しかけていたり、虚数空間の友人と会話しているアレ、→故に「どうして私には友達ができないのか?」じゃないんだよ。その意味が「虚数空間の”あーちゃん”はどこにいますか?」となっているため←「いやいやこの世に”そんなあーちゃん”とかいないから…」に転じるのです。)
↑
なので、
俺は「知人の話なんてのは、『共同幻想』の”取り巻き”に過ぎない」だとかさ、
「そういった「強迫心理」《にとって都合のいい》一味なんでしょ(判例的な脳内解釈)」と説明はしているんだけれど、
この説明は”リーチすることがネーのな”ww
●その説明は構造的に届かないことはわかっていても、
そうであると言わざるを得ない【不条理】
→「エロイムエッサイム『単独者』ハ此処二実存セリ」
■■■<で、そこに俺が何故イチイチ返信原稿書くのかって>■■■
(勿論無視する場合もあんだけどさ)
■俺は、自分に心理学の知見があって、
知りうる範囲だけれど、日本のメンタル関係業界眺めて(医療界含む)、マジメな話フロイト精神分析的なアプロ―チしてるとこが”全然みつかんない”んだわ。
で、自分自身突然学生時代に強迫神経症になって岸田心理学で生還したって体験がある。
(『共同幻想』に対する問題意識は小学生の頃からあったため、その都度考え得る書籍とか読んでいた蓄積もあって、岸田心理学が「ネタバレ赤本」のような存在だったので一発で「あーーそうなのかあれもこれもー」って全てが一本で繋がる体験になるんだが、)
「え?それってこういうことだぜ」と知っているのに、
ワザワザ誰にも言わずに黙ってる合理性も無いじゃん。
(赤の他人相手に意図的にイジワルしてるようなことにもなってしまうじゃないですか。そんな事して何か得する奴などいないのであってだな)
興味ある人いれば減るもんじゃあるまいしナンボでも話せますぜって、
ただそれだけなんだわ。
(経費ぐらいは出てくれよってのは勿論ある、俺にはボランティア精神みたいな美しい気持ちは1ミリもネーからマジもんの赤字だとやめちまうと思う。)
そんな意図で運営しているサイトがさ、
事もあろうに「強迫心理」防衛のための”言ったもん勝ちの既成事実”に利用されるのは黙っていられないじゃん。それこそ(道徳認知と別の意味の)”悪用”だわな、
俺に対して喧嘩売ってるって事だよね。
正しい行いをしましょうなんて気持ちは”これっぽっちも無い”が
どうぞご自由にとも言えないだろうさ、
(無視して都度削除しても、奴らの思惑としては一定の満足あるんだわ。”送りつけてやったぜ”ってだけでも一定の満足感得られる動機形成だからね。しかも15円連発されっと30秒とかで処理しないと《1.5分とかになろうものなら》強制的に時給600円とかに追い込まれる。)
●なんてのかしら前述括弧で言えば、
「彼らサイドに合理的判断があるのなら」定期的に送りっぱなしで以降ブログ記事など読まなければいんだが、動機が「強迫心理」だからねぇ読みにも来るのだよ。
(人の心理ってなそういうもんで)
そこに100倍返しを残しておきたいと、 『単独者』は素朴に思うのである
(『単独者』的には「考えようによっちゃ自分、面白いことかもしれないぜ」って、誘導しようと思えば、うーん思えない事もネーからな。)
<<<<今回のED>>>>
ほとんどの方は興味無いかと思いますが『単独者』の雑感は興味あんだよっ!
いつも楽しみにしている爺さんのGUNショップサイト動画で『コルト・パイソン357』キター
Colt Python 6" Barrel Unfired
やっぱ「刑事スタスキー&ハッチ」の話になるよね〜
それから本文に登場した「エロイムエッサイム」の元ネタはこちら
魔界転生(1981年)(予告編)
ちなみにこの作品が、
ゲーム・アニメで有名なfateシリーズ(召喚されるサーバント)の元ネタでもある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:強迫心理
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 人の容姿の意味の無さってか、そういう話(..
- 『単独者』の雑感「今度顔や容姿の話やるん..
- 『単独者』の雑感「男性人格におけるマチズ..
- 『単独者』の雑感「欧米におけるフェミニズ..
- 『単独者』の雑感「中国の行動原理」
- 『単独者』の雑感「考えなくてもいいこと」..
- 『単独者』の雑感「間違っているかもだが(..
- (雑感)『共同幻想』崩壊論的には「今現在..
- 『単独者』の雑感「『単独者』が取り立てて..
- 工作論2(ほんとにどうでもいい話)
- 夢遊病者のように工作してしまうことがある..
- 『単独者』の雑感「共産主義とは何か」ま、..
- 『単独者』の雑感「エアガンを例に『本物と..
- 『単独者』の雑感「俺はこう見えても”実は..
- 『単独者』の雑感「『共同幻想』適応系と『..
- 『単独者』の雑感「『BAND-MAID』..
- 『単独者』の雑感、で「だったら上等だオカ..
- 『単独者』の雑感「そもそもヒトに頭のいい..
- 『単独者』の雑感「芸術的才覚と論理性の階..
- 『単独者』の雑感「アウトドアライフとは何..