安倍政権の経済政策がことごとく左派リベラル系であることや、
米国トランプ政権は(リバータリアンなどの主張も汲み取り)世界に展開している米軍を引く方向に熱心です、「世界の紛争に米国が関与しなくちゃいけない理由はどこにも無い」と(それがアメリカファーストなワケで)。
韓国の政治状況が「左派民族主義」と「右派リベラル(世俗)主義」にねじれているのは評論家鈴置氏の解説のとおりですし、
欧州においては、リベラル系とおぼしきマクロン政権は金持ち優遇政策(=環境ファッショ)でイエローベスト暴動で大変な事になっているし、
ドイツに至ってはちょっとね、、、凄い事になっているんですよ。
このネタ経済評論家の上念司氏のTwitterから拾ったんですが、、
ちょっと読んでみてください。
ヨーロッパ中に広がる「子どもたちのデモ」礼賛に覚える違和感
メルケル首相までが応援する異常事態
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63945
あまりにも気味の悪い話なので、タイトルだけ引用しておきます
・「惑星を救うため」の抗議デモ
・消費や贅沢は「大人」の悪行
・子供たちにおもねる国
↑
これは新しいカルト・ナチズムなんでしょうか?、、、
ドイツ人気質「ルターの罪悪感」も極まれりってところでしょう。
(これもさ、笑い事じゃないよね真面目な話)
最初何かの冗談かと思ったら、トンデモですぜトンデモ、
■現代『共同幻想』崩壊過程においては
ぶっちゃけ近代のような「右(保守)か左(革新)か」なんて論議も崩壊しているのであり、
故に言語的にも「保守系リベラル」だとか、「左派系保守」など意味のわからない言葉を生み出すに至ってます。
かくいう私もその矛盾言語「保守系リベラル」を自認してますが、
ザックリ言えば
「文明化の自然の流れにおける『共同幻想』解体世俗化は歓迎←ここリベラル主義。しかし、いかにも左巻きのPC(ポリティカルコレクトネス)やら、人権利権主義のような左翼思想(『共同幻想』)は間違ってもお断りだと←ここ保守って意味になっちゃう。」
↑
『共同幻想』軸に読めば矛盾はありません。
(現代政治的にはこの状態を”リアリスト”と分類することもあるようです。)
更に補足すると
『単独者』ほど(完全無政府のアナーキズムやフリーすぎるフリーJAZZの失敗に意味が無いように)、何でもかんでも解体して『共同幻想』こそが絶対悪だみたいな発想は”ありません”。
なんぜ社会的善悪を否定してますし(『単独者』が拘るのは個人的美意識だけ)、
日本語だって概念としては『共同幻想』ですし、貨幣もそうです。
そこまで解体してカオスかして、
言葉も誰とも通じない無一文とかアホかってね(笑
↓
故に、言語や文化をなんとなくひとくくりにする国家であるとか、
安全保障などを軍事組織として保持することは『単独者』であればあるほど本来アリな話で、
(命あってこそって最も原則的合理性ですから)
結果右派に見えることもあるけれど、
時代遅れの『共同幻想』はことごとく解体世俗化すべきと思ってますから(そこはプログレッシブにリベラル主義なワケで)、なんかそれを”ネオ保守”みたいに分類されるのも違和感感じますよね。
(まー左巻きの人から見ればそうなるんだろうけど)
結論、現代社会に右も左もネーよって話です(笑
<<<<今回も違いの分かるシリーズEDで>>>>
本当の森進一の姿をご存じ無い方も少なくないでしょう。
昭和の偉大な歌手です
本気出した時の凄さがこちら
(笑ってもいい意味でアップされている動画なんだと思いますが、いえいえ笑い事じゃありませんぜ)
さて、右か左かじゃありませんが
その違いがわかるか的なww
森進一の息子と言えばONE OK ROCKのTAKA氏ですが
”ハードなロック歌手森進一”を受け継いでいるのは弟MY FIRST STORYのHiro氏でしょう
“酸欠少女”さユり×MY FIRST STORY のコラボシングル「レイメイ 」 TVアニメ『ゴールデンカムイ 』 第二期OP テーマ
(こぶしというか唸るところの音の感じが森進一そのもの)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- (SNS論かな)社会的責任を個人的責任に..
- 高齢者のインターネット利用率が高まってい..
- この際だから” tribute 森”とし..
- 『話を”盛る”心理』書いててふと気がつい..
- やれ「ブラック企業」など『共同幻想』的経..
- トランプ劣勢で陰鬱となる中『BAD-MA..
- 『共同幻想』崩壊の社会論と「米大統領選不..
- 続・トランプ20日の政権移行に同意(Ma..
- 本番直前オカルト・トンデモネタを突っ込ん..
- 米大統領選「1.6 DC 決戦」今現在の..
- ジョージア上院補欠選挙のトランプ大統領応..
- これはどうにも決戦の日まで連載で行こう(..
- 保守系の混乱なんてあって自然(気にしない..
- 何やらマスコミがトランプを揶揄するフェイ..
- 前々の前かな?記事(戦争論)の続き的に「..
- い、いよいよ、6日の”Doomsday”..
- ついこないだやった『戦争論』の補足
- ついでに戦争論的な分析もしてみよう「人類..
- 米国大統領選第2ラウンド「運命の日(6日..
- あんまり面白いので『進撃の巨人』をちょっ..